goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

08/03/01の寄り道グルメ *日本の御馳走 えん

2008-03-18 22:23:29 | グルメ

まさに正統派「和食屋さんのお惣菜」
人気のおかずが4品セットされて680円!

*日本の御馳走 えん のお惣菜

PC入れ替え騒動のゴタゴタのため「今さらの投稿…」第2弾。
今月初めのテイクアウトネタです。

最近ハマっている 日本の御馳走 えん のお惣菜。
店内の厨房で丁寧に手作りされた和惣菜やお弁当は、どれも美味しそうで思わず足止めされてしまいます。
ただしお値段もちょいと高めなので、調子に乗ってあれこれ買い込むと、合計金額が「どこかで食事出来る」くらいになってしまうので要注意。

トマトとアボカドとオクラのなめこ醤油和え

目下一番お気に入りの量り惣菜がこちら。
100g350円もするのだ(たいてい200g買っています)!
オクラとなめこのネバネバ具合がたまりません。
トマトとアボカドはお醤油との相性がバツグン

この日テイクアウトした「和食屋さんのおかずセット」の内容は、

豆腐ハンバーグ
鶏の挽肉、大和芋、人参、椎茸、葱、生姜入りのヘルシーなお豆腐で作ったハンバーグ。
塩昆布の出汁に片栗粉でとろみをつけた生姜風味のあんをかけ、万能葱を散らしてあります。

山芋と里芋のきんぴら
シャキシャキした山芋とほくほくの里芋、2つの対照的な食感が楽しめます。
胡麻油の香ばしさと隠し味の唐辛子のピリ辛加減が絶妙。

茄子しんじょう
実はこれが一番好きなお惣菜。
海老のしんじょうを詰めた茄子に片栗粉をまぶして揚げてあります。
とても丁寧に調理された上品なテイストは、さすが和食屋さんのおかず。

鶏肉の黒七味焼き
お肉がジューシーで冷めても美味しくいただけます(もちろんチンして食べますが)。塩ダレが絶品!

店内には電子レンジも用意されているので、オフィスで食べるランチにもいいですね。
丸の内勤務のリーマン&OLさんたちが羨ましい。

日本の御馳走 えん
(グロサリー、和総菜/東京)
□千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルB1F
□03-5224-3755
※前回の日本の御馳走 えんは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする