![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/e6ae5850ad8188b715c53f31f24edf3b.jpg)
かじべ(珈琲専門店/逗子)
閉店しました
*オープンから33年余、青春とともにある地元の名店
意外や意外、このお店について語るの初めてなんだわ。
チェーン系カフェも含め頻繁に喫茶店を利用している私ですが、一番最初に「お気に入り」となったお店はここ。
そして利用回数が最も多い喫茶店でもあります。
逗子は鎌倉のような観光地ともちょっと違うし、市内の飲食店は観光客をあてにせず「ご近所のお客」を大切にしていい関係を作っているようです。
なので、大半は「よそからわざわざ訪ねて来るほどのことはない」という評価のお店が多いのも事実。
でも、このお店は特別。
先日(11/3)久しぶりに行ってみましたが、「逗子に来たら是非寄って下さい」と言えるお店です。
レトロな店内にはクラシックやオールディーズが流れ、こぢんまりとした空間ながら落ち着いた雰囲気。
ちょっと前にご紹介した神谷町の
DIME 同様にセピアカラーが似合うお店です。
何度もやるとしつこいので今回はカラー画像でお送りいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/74ee92f540b9db3182fb3e09b7a1c2af.jpg)
豊富なメニューの中からチョイスしたのは、「青春の味」ホットツナサンド(400円)とカフェ・オ・レ(480円)。
○年前、初めてこのサンドイッチ(型押しトースト)に出合った時の衝撃は忘れられません。
自宅で作りたくてホットサンドメーカーを購入したわ(爆)。
マスターが不器用な手つき(失礼!)で作っていたホットサンド、イマドキの茶髪のオンナノコがチャッチャとやっていましたが、味は昔と全く変わりません。
カフェ・オ・レは大きめのカップにたっぷり。
世界のコーヒー豆を挽き売りしているれっきとした「珈琲専門店」です。が、私はコーヒーにこだわって通いつめたわけではなく、お目当てはマスターの奥様手作りの美味しいケーキでした。逗子市内では「最も安く最も美味しいケーキが食べられるお店」だと思います。かつてイートインしないと食べられなかったケーキは、今やテイクアウト用にケースに並んでいますが(製造は葉山の工場だそう)、なんとすべて300円以下です。今日は6個テイクアウトしましたが1,600円でお釣りをもらいました。
特にオススメは、「チーズの味しかしない」ベイクドとスフレの中間の、全く甘くないチーズケーキ(笑)。
これがまたここのブレンドと相性がドンピシャなんですね。
一般的に絶賛される味かどうかはわかりませんが、とにかく私が今まで食べたものの中では最も自分好みのチーズケーキです。
かぼちゃのプリンも絶品!
思えばかぼちゃで作ったプリンを初めて食べたのがこのお店でした。
私がクリーミータイプのものより固めの焼きプリンが好きなのは、多分ここのプリンの味がお気に入りだからでしょう。
シューがパリパリでカスタードと生クリームが半々のシュークリームも、甘さが上品でホントに美味しい(この日は残念ながら売り切れ)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/501d2ca070b604e3df6ee10983914b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/905b647421536ab65bb52756e4bf52b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/9c11b7a5033269d0a3e49c229ad76874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/fa2b25834dd9a3bbcfccdfb8ca50aaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/952db941bd7a9a80c2902c9538a6d60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/a260c3818bde31620bc1ced1f433a4aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/b47ad1263de262f2e2cad759115e3f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/210d8eca20ada9529a354b619e7beaf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/364dfcefa568b78cc983c56cd91e2e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/e3888b2dd8ff681e99987173b2f083ee.jpg)
A.断面が美しいふわふわスポンジのフルーツロール
B.私の「No.1」絶品チーズケーキ!
C.フルーツたっぷりフルーツ杏仁
D.ハード系?パンプキンプリン
E.ミルクチョコ風味のマイルドなチョコレートケーキ
F.定番中の定番、いちごショート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/ae84fd63155fe4449691d5b68d9a7495.jpg)
有閑マダムの憩いの場、逗子在住のオンナノコの「バイトしたいお店No.1」(うちも妹2人がお世話になった)、逗子市役所職員御用達…。
創業30年余、現在も市民に愛される人気店です。
サイフォンで1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒー、ハンバーグからおにぎりセットまでバラエティに富んだフードメニュー、レトロな雰囲気。
使い勝手の良さに加え、CPの高さも見逃せません。
コーヒー通の方には邪道なんでしょうが、個人的なオススメは「モカフロスティー」。
ぜひお試しあれ。
場所は京急新逗子駅からすぐ、逗子市役所の向かいにあります。
■珈師部
□9:30-19:00(月~金) 10:00-19:00(土・祝)
□月曜定休
□逗子市逗子5-1-13
□046-873-7739