桜木町からみなとみらいを望む(2008/11/30 02:35pm)
*11月最後の休日は「古くて新しい」港町横浜を散策
いよいよラストの11月ネタ。
11/30、ディナーは山手
エリゼ光 での第3回「光の会」。
テーマは季節に合わせ、ボジョレー・ヌーヴォーで楽しむジビエ!
17:30スタートの宴を前に、橙さんと港ヨコハマ散策と洒落込みました。
時間的な制約もありエリアはエリゼ近辺の山手に絞りましたが、私は15時の待ち合わせを前に、京浜急行で日ノ出町へ。
単に横須賀線だと横浜で乗り換えが面倒だっただけですが…。
必然的に野毛~桜木町~関内方面へと徒歩で移動することになりました。
文明開化発祥の地-関内周辺で写真を撮るのが目的で、馴染みのないエリア野毛には全く興味なかったのですが、歩いてみるとなかなかいい雰囲気ではありませんか!
こんなことならあと1時間早く家を出てくるんだった!
1.レトロな商店街の看板
2.中央通り商店街
3.ほとんどがこぢんまりとした酒亭や小料理屋
4.ジャズBarも
5.大岡川沿いに見えるランドマークタワー
昔ながらの街並みが残る郷愁タウン-野毛は、戦後の闇市からスタートし繁華街となりました。
時代を見つめたハマの下町は、開発によってこぎれいになったみなとみらいとは対照的に、今も猥雑で人間味に溢れた情緒ある佇まいが魅力。
近いうちに再訪してゆっくり歩いてみたいと思います。
弁天橋の近くで日向ぼっこ中のぬこ
横浜アイランドタワー(2008/11/30 02:46pm)
10/26に夜の外観を見て、「絶対昼間に写真を撮りたい!」と思ったBankART1929(横浜アイランドタワー)。やっぱり重厚でカコイイ(・∀・)
※夜のBankART1929は
こちら
しかしもう14:46!? まだ関内まで行っていないのに~
なんか横浜、見どころありすぎです。
1時間くらい早く出かけたくらいじゃ全然時間が足りません。
次回はたっぷり時間を取って再取材しよう(と、来年の目標)。
左手に見えるのが横浜第2合同庁舎(旧生糸検査所)。
レンガの柱頭飾りは復元されたもの。
てっぺんに時計塔のあるショップビル
旧富士銀行横浜支店に到達した時点で14:50。横浜駅に15:00なんて瞬間移動でもしない限りムリポ…
橙さんに待ち合せ場所変更願いのメールを入れ、関内駅を目指します。
あ~ん馬車道はあきらめるしかない
歴史博物館の1F、見学したかったのに。
横浜市開港記念会館
残り10分で「あと1ヶ所だけ」ならもうここしかない!
横浜港開港50周年を記念して、市民の寄付金により1917(大正6)年6月30日に竣工(同7月1日開館)した、横浜の代表的建造物、横浜3塔の1つで愛称は「ジャック」。
ちなみに現役の公会堂です。内部の見学は無料。
毎月15日には通常見学では見られない場所の一般公開も。
1.赤煉瓦と白花崗岩による配色が美しい
2.関東大震災も生き抜いた時計塔
3.横浜に残る代表的な煉瓦建築(国指定重要文化財)
4.メインエントランス上部に施された彫刻
5.北入口
■横浜市開港記念会館
□横浜市中区本町1-6
□045-201-0708
※データ、内部の様子は
こちら をご参照下さい。
この後みなと大通りを猛ダッシュして関内駅南口へ。
京浜東北線ホームで待ち合せの橙さんとも無事合流(無駄に汗だく)。下りに乗り込み石川町へと向かいます。
(
山手編に続く)