
りょうりにん みわ(フランス料理/横浜)
*カウンターでいただく「フレンチ割烹」
「女性の1人ディナーには特にオススメ!」と王様に猛プッシュされていたお店。会社を定時で退けた木曜日の夜、念願の初訪問を果たしました。
関内、横浜文化体育館(大昔、伝説のバンドBOOWYのライブで訪れた思い出の場所だ!)すぐ近くの新築ビル2Fにあります。


お店の入口
入口にはライトアップされた小さな店名プレートがあるだけ。1Fの音楽スタジオの看板?の方が目立つ。
通りすがりに入る人はおそらくいないでしょう。常連さんのリピートで繁盛しているお店のようです。
入口で靴を脱いで上がる店内は、シンプルで実に機能的なレイアウト。
広くはありませんが、スッキリとした空間です。
L字カウンターの席にはすでに先客が一組。当然ながら熱烈なリピーターさんでした。
黒板に料理がギッシリと書き込まれ、それを見ながら客がカウンター越しにあれとこれとと直接シェフに注文。目の前で料理された「出来たて」のお皿をシェフが直接客に手渡し―。
うーん、まるでお鮨屋さんのような雰囲気です。
初訪問、その上黒板メニューは目移りするほど美味しそうな料理ばかり、ということで、これはもう「シェフにおまかせ」が一番ハズレなしでしょう。三輪シェフの「ガッツリ食べられるクチですか?」とのお言葉に「お任せください!」と即答してしまう私って…。
〓いただいたお料理〓


グラスシャンパン


パン


スプーン一杯の幸せ
すっかりお馴染みとなった人気メニュー「スプーン一杯の幸せ」は、その名の通り至福のひと口。
モロヘイヤ、蟹、雲丹を、出汁にポン酢で味をつけたジュレで寄せ、浅葱を振ったものが大きめの銀のスプーンに乗っています。


お刺身サラダ
お魚はサヨリ。写真を撮り忘れたけれど、皮を竹串に巻きつけて軽く炙った状態で出してくれました。
香ばしくてウマ~!


ヤリイカの半生ソテー
柔らかなイカの食感と、上に乗っている揚げたパン粉のサクサク感がたまりません。
オリーブオイルでソテーしてあるので、食べ終わったお皿はパンでキレイに拭ってしまいました。


鰻とフルーツトマトの甘辛味噌和え
表面に焦げ目をつけてカリッと焼いた鰻に、フルーツトマトとズッキーニを甘辛く味付けした味噌ソースで和えたものをトッピング。
和というよりは中華の趣を感じさせる一皿。


ディナーのお供
大好きなブルゴーニュの赤ワイン、ニュイ・サン・ジョルジュ/ルイ・ジャドを。


フォアグラのポアレ
王様が絶賛していたフォアグラのポアレ。ソースの黒トリュフの存在感が強烈。
下に敷き詰めたクスクス、付け合せのさやえんどうのシャキシャキした歯ざわりがフォアグラのトロトロ感と対照的。


スープ
ホワイトアスパラガスの冷たいポタージュは白アスパラの甘さとコクがとってもミルキー。
冷たいところがサッパリしていていいですね。


本日の鮮魚(キンキ)と鱈の白子のソテー
キンキは炙ってパリパリの皮の香ばしさと柔らかくジューシーな身とのコントラストに感激。
脂もよく乗っていて、食材の新鮮さを実感。
白子は表面に軽く焦げ目を付け、中身はトロットロ。こちらも食感の違いを楽しめます。
付け合せのお野菜は、ホワイトアスパラガス、筍、菜の花。


豚三枚肉のポアレ
まるで煮豚のように柔らかでトロトロのお肉は、フォークだけでほろほろと崩れるほど。
脂身が甘く全然しつこくありません。
付け合せの小振りなジャガイモは、巷で大人気のインカの目覚め。中が黄色くてホックリ甘い、サツマイモを思わせる美味しいおイモです。


ガトーショコラとキャラメルアイス
デザートは5種類ほど。
「別に1つだけじゃなくてもいいよ」とのお言葉に甘え、ガトーショコラとキャラメルアイスを盛り合わせにしていただきました。


コーヒー
有名メニュー「スプーン1杯の幸せ」、お得意料理の「フォアグラもの」は勿論、魚・肉・野菜がバランス良く配された絶品料理の数々を、お気に入りのワインと共に心ゆくまで楽しませていただきました! 美味い料理に大好きなお酒。あ~まさに至福の時でした。
大きなお店で独立したあと、敢えてこぢんまりとした店舗で再出発した理由を三輪シェフにお聞きしました。
料理人がお客さんを直にもてなすスタイルで営業したかったそうです。コンセプトは「自宅を訪ねてきた友人たちを手料理で楽しませる」ように。カウンター割烹スタイルにしたのは、1人で料理・接客をこなすにはこれが最も手っ取り早いからだとか。
グラスでシャンパン、新鮮な食材の魅力を存分に楽しめる絶品料理に、大満足のたっぷりデザート。これにニュイ・サン・ジョルジュのハーフで、支払いは14,300円でした。
しょっちゅう食べに行ける価格帯ではないけれど、料理の内容を思えば「安すぎる」くらいです。
月に2~3回は訪れたいお店。
■店舗情報
□18:00~22:00
□不定休
□横浜市中区不老町1-6-6 LS関内ビル2F
□045-222-4750
※お酒の持ち込みOKです!まずは電話でご相談下さいとのこと。

2013/05/11 画像14点修整&リサイズ、3点削除