ふだんの生活の中で、身につけているものはよく使うけれど、カバンの中にしまっているものは使わない傾向があるようです。例えば名刺、胸や内ポケットの万年筆・ボールペンとメモ帳、ポケットにしのばせた認め印、ハンカチとティッシュペーパーなどはよく使うほうです。これに対してカバンの中に入れてあるものは、移動先でカバンから出して広げてはじめて役に立つものが中心です。例えば老眼鏡、ペンケース、システム手帳、備忘録ノート、カードケースなど。
この区分から言うと、立ったまま予定をチェックするのに、いちいちカバンからシステム手帳を取り出すのは不便です。システム手帳は、単独で手に持って便利さが感じられるものですので、カバンに入れて持ち運ぶようになったら、潔くポケット型の綴じ手帳に戻すべき時期なのかもしれません。これはよ~く考えてみる価値がありましょう。
この区分から言うと、立ったまま予定をチェックするのに、いちいちカバンからシステム手帳を取り出すのは不便です。システム手帳は、単独で手に持って便利さが感じられるものですので、カバンに入れて持ち運ぶようになったら、潔くポケット型の綴じ手帳に戻すべき時期なのかもしれません。これはよ~く考えてみる価値がありましょう。