今年も秋に隣家の同級生からいただいたハックルベリーでジャムを作りました(*1)。もちろん、作ったのは私ではなく妻ですが(^o^;)>poripori
ネットにあるレシピでは下茹でしたり裏ごししたりしてトロトロのジャムにするようですが、私はむしろつぶつぶ感を好みますので、あまり手を加えずそのまま煮てしまいます。そのため、カナッペ風にするにはたいへん好都合、モコッと盛り上がるように載せることができ、バターのかけらとよく似合います。クラッカーはたまたま購入してあったルヴァンクラシカル。

雪かきの合間にコーヒーでほっと一息(*2)、ほろ苦さにマッチする、ほどよい甘さと塩気のバランスです。
(*1):隣家の同級生から今年もハックルベリーをもらったので〜「電網郊外散歩道」2019年10月
(*2):伝統的駄洒落保存会では定番のもの。
ネットにあるレシピでは下茹でしたり裏ごししたりしてトロトロのジャムにするようですが、私はむしろつぶつぶ感を好みますので、あまり手を加えずそのまま煮てしまいます。そのため、カナッペ風にするにはたいへん好都合、モコッと盛り上がるように載せることができ、バターのかけらとよく似合います。クラッカーはたまたま購入してあったルヴァンクラシカル。

雪かきの合間にコーヒーでほっと一息(*2)、ほろ苦さにマッチする、ほどよい甘さと塩気のバランスです。
(*1):隣家の同級生から今年もハックルベリーをもらったので〜「電網郊外散歩道」2019年10月
(*2):伝統的駄洒落保存会では定番のもの。