電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

「名字マップ」で調べてみると〜山形県に多い名字は

2021年10月18日 06時00分05秒 | Weblog
何かのきっかけで、「名字マップ」というサイト(*1)があることを知りました。日本地図に名字を入れると、都道府県別の特化係数がグラフ化され、地図上には色の濃淡でその名字の割合の高さが表示されるというものです。鈴木、高橋、佐藤といったポピュラーな名字は全国的ですが、画像のように「阿蒜(あびる)」さんは千葉県や東京都に多いということがわかります。「江波戸(えばと)」さんなども同様の傾向があるようです。

では、山形県に多い名字はと調べてみると、

鑓水、叶内、杉生 さん

などが該当するようです。

これはあくまでも現在の分布状況であり、昔の分布とは違っているわけですが、明治時代に名字を選ぶ時には近隣に身近なものを選んだと考えられますので、突拍子もない大きな変化は考えにくいです。その点では、わが先祖のルーツを数百年前までさかのぼると相模国あたりに由来するらしいのですが、相模国には確かに少なくないようです。たぶん、主君の転勤に付いてきたけれど、全国転勤するのはいやだと帰農・土着したということなのでしょう。「やっぱり山形が良い」と思った人なのだね、きっと(^o^)/

(*1): 名字マップ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 来年は手帳とダイアリーを一... | トップ | 書斎のステレオのアンプを元... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェイン さん、 (narkejp)
2021-10-19 18:23:07
コメントありがとうございます。Sugar and salt 先生がおられましたか。ニックネームが調味料とは、素晴らしいセンスですね。きっと味のある先生だったのでしょう(^o^)/
返信する
お名前 (ジェイン)
2021-10-19 09:11:42
いましたいました・・・

>「佐藤としお」さんみたいな(^o^)

学生時代、ニックネームが『調味料』という先生が、、
ー砂糖と塩ーでしたね!
返信する
さちこ さん、 (narkejp)
2021-10-19 06:49:58
コメントありがとうございます。福島県いわき市ダントツに多いですか。ご先祖がそちらであれば、納得の結果ですね。住民の何%が移動するかと考えると、移動率はそれほど高くないでしょうから、多くの場所では昔から住んでいた人の割合が高くなると思われます。名字の分布というのは、案外に歴史を反映しているのかもしれませんね。
返信する
Unknown (さちこ)
2021-10-18 21:38:46
こんばんは。

名字マップというのは知りませんでした。
ちなみに姓名分布&姓名ランキング
https://www2.nipponsoft.co.jp/bldoko/index.asp

というのがあってよく遊んでいました。
とりあえず名字だけ入れて、全国さらに該当都道府県を入力すると、興味深いです。

父方 父祖、福島県いわき市ダントツです。

by名字も名前も珍しい人
返信する
こに さん、 (narkejp)
2021-10-18 11:48:19
コメントありがとうございます。NHKテレビの「日本人のお名前」という番組も人気なのだそうで、名字の都道府県別分布というのも面白いですね。里見さんも南総里見八犬伝の影響で房総半島あたりに多いのかと思ったら意外に全国区で、そういえば当地にも戦国時代の最上氏の家臣で里見景佐(かげより)なんて人がいたなあと再認識しております。
稀な名字で困ることもありますが、ポピュラーな名字の人におむこさんに入ったら、冗談みたいな名前になった、なんてこともありそうです。「佐藤としお」さんみたいな(^o^)
返信する
興味深いですね (こに)
2021-10-18 08:30:30
その土地に由来する苗字はずっとそこに残って欲しいと思いますが今は移動が多いですものね。

私の旧姓は愛知と福島に多くて、狭い範囲での分布だと実家近辺が全国一です。昔から名を名乗ると苗字も下の名も「え?」と聞き返されるのが常で結婚してフツーの苗字になってホッとしたものです。下の名もようやく市民権を得て来た感じかな。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事