前から気になっていた中山太郎の本を見つけた時は驚いた!昭和2年発行である!今年は足元は寒いけど、頭はパッションで溢れるままに掘ってみたい!
昨日は本屋で塩月亮子の本を見つけた!この間の論稿を一冊にまとめたのですね。ユタがテーマですか?琉球語を理解しながらどう掘ったのか今から読むのが楽しみな一冊!
3年間の課題もきちんとまとめるのに時間がかかりそうだ!あせってもしょうがない。しかし鏡寺での約束を . . . 本文を読む
≪春の花≫
若狭自治会では会をあげて応援する体制を作りつつあった。それが牲急な決着で、相談役のお一人ドクター山里さんは、【田舎芝居役者たちの良識のなさだと】ご発言されたとのこと!
国会議員を目指す国場幸之助さんも性急に事を進めて、碑が建てばいいのですね。土地と人間の心を大事にしない今回の経緯は将来に禍根を残すことになりそうです。(でも国場さんが一生 . . . 本文を読む