志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

Main Asylum Routes into the EU 難民の主な移動先はEU、中でもドイツ、スウェーデン、イタリア!

2015-10-07 17:29:41 | 世界の潮流
難民の大移動です!しかし、ドイツ、スウェーデン、イタリアは寛容な国々ですね。特にドイツの受理の背景が知りたくなります。日本は難民に厳しい国ですね。沖縄は佐藤 優さんが話していたように、何人か受け入れたらいいのではないだろうか?軍人のお客さんより絶望の淵にいる人々に手をさしのべることを政策として考えてほしい。以下のマップはSTRATFORよりコピーしたのが表では数字がきちんと出ていません。2014年現在ドイツには202,645人、スウェーデン81,180人、イタリア64,625人です。全体の難民は626,065人です。シリア122,790人、アフガニスタン41,305人コソボ37,875人です。なぜ表に数値が出ないのかな?このブログおかしいね。クロムやIphon、スマホで見てね。数値が出てきます。 . . . 本文を読む

10月25日は『空手の日』なんですね!多様な型が見れる日です!

2015-10-07 10:14:00 | 沖縄文化研究
空手が2020年の東京オリンピックでも採用されましたね。沖縄空手に脚光が浴びているようです。個人的には、アメリカ留学中、授業の中で呼吸法の一環として空手の型をやったことがあるくらいです。そして英文に翻訳された長嶺さんの空手の本をレポートで引用させていただきました。先日空手の歴史について博論執筆中の剛柔流の有段者嘉手苅徹先生にお会いしました。沖縄の手「てぃー」についてお話しを少しお聞きしました。中国からの影響は大きいかもしれませんね。三線もそうですが、三絃が中国から伝わってきたのは確かですね。東アジア文化の源流としての中国は大きな存在のようです。沖縄や日本は中国や朝鮮半島と文化の位相が類似していますね。 . . . 本文を読む