志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

拝啓 広辞苑様、フェミニズムが「性別間の平等」を願う思想であると書いてください!【ネット署名ですね】

2017-06-28 08:10:32 | ジェンダー&フェミニズム
岩波書店" class=""mts"" class=""mvxs">広辞苑" data-animation="zoom-in">

拝啓 広辞苑様、フェミニズムが「性別間の平等」を願う思想であると書いてください

 
 
 
明日少女隊 Tomorrow Girls Troop
CA、Los Angeles
1,116
人の賛同者
 

みなさん、広辞苑で、フェミニズムやフェミニストという言葉が、どのように定義されているか、ご存知でしょうか?

明日少女隊の隊員の一人は、アメリカ留学中に、大学でフェミニスト・アートを習いました。その時、英語の辞書で「フェミニスト」を調べてみると「社会的、政治的、経済的な性の平等を信じる人」と書いてあり、平等のために声をあげるなんて、なんて素晴らしい人たちなんだろうと思ったそうです。

2015年早春、明日少女隊を立ち上げる直前、私たちは、日本では一体「フェミニズム」や「フェミニスト」という言葉は、どのように受け取られているのだろう?と思い、グーグルで検索してみました。

すると、検索結果の1ページ目はほぼすべてフェミニストに反対する方たちのブログでした。読んでみると、多くの方が、広辞苑のフェミニストの定義を引用して、「フェミニズムは女権拡張運動。女尊男卑の思想だからよくない」と結論付けており、驚きました。

広辞苑には、こう書かれています。

フェミニズム:

女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、男性支配的な文明と社会を批判し、組み替えようとする思想・運動。女性解放思想。女権拡張論。

フェミニスト:

女性解放論者。女権拡張論者。俗に、女に甘い男。

一方で、欧米の辞書で、フェミニズムはこう定義されています。

ウェブスター辞書(アメリカ)

性別間の政治的、経済的、社会的、平等の理論
The theory of the political, economic, and social equality of the sexes.

オックスフォード辞書 (イギリス)

性別間の平等に基づく、女性の権利をサポートする理論や運動
The advocacy of women’s rights on the basis of the equality of the sexes.


私たちは、フェミニズムは「いずれかの性が他の性よりも優位に立つ」といった考え方ではなく、だれもが平等で自分らしくハッピーに生きられる社会の実現のために、フェミニズムはあると考えています。

辞書は、高校生や大学生などの若い世代の人たちにとって、社会のことを理解する最初の手がかりのひとつです。

私たちは、次世代に、このような誤解を招くようなフェミニズムの定義を残したくありません。

広辞苑は、約10年に一度改訂作業があるようです。現在の第6版が出版されたのが2008年ですので、今、まさに、その改訂作業が進んでいるかと思います。 

性のあり方にかかわらず、全ての人が平等で自分らしく生きられる社会を実現するために、一緒にフェミニズムの定義を考え直しませんか?

この声を広辞苑を作っているみなさんに届けるため、ぜひご賛同をお願いします!

広辞苑キャンペーンまとめ:http://ashitashoujo.com/kojien

明日少女隊Facebookページ:https://www.facebook.com/ashitashoujo/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。