志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

辺見庸さんのTwitterは時代への槍のようなことばにインパクトがあり、たまにアクセス!「世間という魔物」「あるべき思惟への暴力」とは?

2022-08-18 12:05:02 | 真実の在り処
(坂の上を見つめる黒子とユー君!黒子はメーメーとなくので最近はメーメーちゃんと呼んだりしている。)ツイターはあくまでつぶやきである。されどそのつぶやきにリンクした膨大な情報がこれでもか、と思うほどあふれている。海外の論文や、記事や動画も含め、どこよりも新しい情報が獲得できるSNS媒体である。詩人で作家の辺見庸さんがツイートしている短いことばは含蓄があり、紹介される図書も興味深い。氏の思惟がどの辺り . . . 本文を読む