goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

イルミナティのシンボル: 「ウロボロス」←動画ですが、蛇が自らの尾を食べるシンボルは尾類の尾が蛇かと?!

2016-08-20 17:43:58 | 表象文化/表象文化研究会

イルミナティのシンボル: 「ウロボロス」

ウロボロスは見た事、聞いた事はあるが、この動画の目的が何であれ、そのシンボリズムはいろいろ考えさせられます。

 

龍や蛇のシンボリズムですね。尾の類が四足ではなく、蛇を表すとすると、尾の類と呼ばれたジュリはまた尾のようなもの、蛇のシンボリズムのRecreation, Reborn, Rebirth, Eternity を象徴するとしたら?遊廓のジュリ(近代以降尾類の漢字が使用された)の視覚の文字が暗示するのはまた変わることになりますね。しかしそれには[遊廓]が生誕のイメージをもたなければなりませんね。沖縄の遊廓ではこどもが生まれていったのですが、妓楼の主は同じ女(アンマー)だったので、女による女の妓楼で、背後に資金を出す男達がいたシステムですね。わたしはクリスチャンではないので、教養として観たのですが、シンボリズムは興味深い。備忘録です!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。