goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

縁側でクチナシの花の香りを味わいながら久しぶりに麒麟ビールを飲む!

2022-04-30 01:22:00 | 日々の記録・備忘録
ビールを飲まなくなって久しい。サッポロ・ゴールドスターを去年の夏場に飲んだりしていた。急に湿気が高くなった昨今、立ち寄ったスーパーにゴールドスターがなかったので麒麟を2本買っていた。

今座っている縁側の直ぐ横で鉢植えのクチナシの白い花が咲いている。甘い香りを一杯吸い込みながらビールをのむ。久しぶりだから胃にしみるように美味しい。酔いもすぐ回ってくるようだ。

クチナシの白い花!
うーんいい香り!

今日は、門から煉瓦の階段を上がった所で大分伸びていたバンシルー(グワバ)の木を移植し、すぐ側でおいしげっていた緋寒桜の木を切った。「御免なさいね。この場所は通り道だから切りますね」と謝って切った。

桜の苗木が他でも育っている。それが大木になって行くかどうかは、未知数だ。涼しげに繁っている木を切るのをしばらく躊躇していたのは事実。

桜は結構大木になる。以前は花も何回か咲いたが、わずかだった。

クチナシの花の独特な甘い香りに惹かされて縁側に出た。

花見ならず花の香に惹かされて縁側へ。
すぐ近くには、何年ぶりかに咲いたオンシジューム。




オンシジュームCapejasmine

クチナシの花は鉢植えのせいか、純白の美しさはあまり感じられない。枯れた花が目立った。鉢から庭の陽当たりのいい所へ定植してあげたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。