1972年5月15日は本土復帰記念日です。半世紀を経ての沖縄の現状は変わり、変わらない! 2022-04-05 23:27:02 | 沖縄演劇 演劇を通して表出された本土復帰(祖国復帰、日本復帰)はある面、復帰そのものへの問いかけであり、現代沖縄史のメタファーになっているようだ。それは現代に至る沖縄の現実を凝視せざるを得ない創作(表現)である。今回三劇団はオリジナルのテキスト(脚本)に新たなテキストレジがなされる可能性も高いようで、どうそれが舞台で反映されるのか、興味深い。三作品を観劇して、復帰そのものを自らに問ういい機会になりそうだ。 « 最強の一人芝居フェスティバ... | トップ | 国立劇場の「新作組踊戯曲賞... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する