![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/cde471474a06c58446f676e073edbee0.jpg)
写真と映像によるまさにこの時代をあぶりだしている作品なんですね。否、普遍的はものと土地に根ざしたものがあるのですね!沖縄をテーマにして普遍性へと、人類共通の領域へと作品が結晶化されるのは凄いことですね。山城さんのスリリングな感性にいつも次は何がくるのだろうか、と興味シンシンです。具象とシュールなもの融合が見られますね。意外性とある種詩集『生首』のような、おどろおどろしさと対比するものの共時する場、ショッキングを与えながら惹き込こませる手法にも見えますね。5月27日からの展示と映像を是非見たいですね。