goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

【ノーカット】安田純平さんが会見「紛争地に行く以上は自己責任」

2018-11-05 17:03:25 | 日本の過去・現在・未来

      (世界の安寧を祈りたい!)

安田さんへの冷ややかなコメントが多いのですね!リテラの著名な(テレビでモテモテ)のタレントや三浦さんなどの発言を批判しているのがいいね!

【ノーカット】安田純平さんが会見「紛争地に行く以上は自己責任」

https://www.youtube.com/watch?v=CPPfnusjLS0

内戦下のシリアで3年4カ月にわたり拘束され、先月25日に帰国したフリージャーナリストの安田純平さんが11月2日午前、東京都千代田区の日本記者クラブで解放後に初めて会見する。【詳細はこちら】http://www.asahi.com/

*****

日本文化はおわびから始まるのですね。何が起こったのか説明するのが安田さんのジャーナリストの使命であり、誠実さですね。

紛争現場に行って状況を伝えることがフリージャーナリストの志なんですね。すでにネットでは女性ジャーナリストの凄まじい事件(レイプや殺害)なども表に出ていますね。男性だけではなく、女性ジャーナリストたちも「ヌチカギリ」に真実(事実)を伝えるために奮闘していることが分かりますね。自己責任論は日本の集合体としての無意識の右傾化した心理現象が起こす現象だろうか?村八分的で、かなたとこなた、こなたとかなたの繋がりなどに対するセンスのなさでしょうか?

地球人、コスモポリタンとしての意識が弱いのはなぜか??世界人権宣言を授業で意図的に取り上げるのですが、アニメになったいい動画もありますね。

地球社会、世界の中の一人としてのわたしや君ではなく、XX国家の個人の位置づけが大きいの地球社会なのですね。個人と世界ではなく、XX国家の国籍を持つ個人(わたし)は絶対性をもっているのかもしれない私たちでしょうか。

I am Kenji. の運動があったのを思いだしました。(続く)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。