2019年7月から始めたリーフの電池の状況で、今月の電池状況です。
(LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください)
データ取得日は2021/02/01です。
納車から現在約1年と8ヶ月。
AHr=電池総容量(A/h)ただし、表示は2倍の値で表示されるようです。
SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
SOHは前回SOH=93.92%で今回93.91 でしたから0.01%の劣化でした。
Hx=電池の内部抵抗状態で新品時100%です。
前回106.43%で今回106.43で内部抵抗は増減なしでした。
QCs=急速充電回数・・・急速充電は0回したので4回のままです。
L1/L2s=普通充電回数・・・2倍の値で表示らしいので、前回152で今回156なので差は4回でその半分で実質2回の充電です。
(LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください)
データ取得日は2021/02/01です。
納車から現在約1年と8ヶ月。
AHr=電池総容量(A/h)ただし、表示は2倍の値で表示されるようです。
SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
SOHは前回SOH=93.92%で今回93.91 でしたから0.01%の劣化でした。
Hx=電池の内部抵抗状態で新品時100%です。
前回106.43%で今回106.43で内部抵抗は増減なしでした。
QCs=急速充電回数・・・急速充電は0回したので4回のままです。
L1/L2s=普通充電回数・・・2倍の値で表示らしいので、前回152で今回156なので差は4回でその半分で実質2回の充電です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/166974d9eafe9fc1307a298b0e06ab61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/238612172c31498bcf0db69fcb0f6dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/673ece83b2c92ac27366363e68d713ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/11e013f286eb1452c63565939b129784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/a39caec41ddf18bc22457d2167523065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f0/2ba498fae6425fe82cb821bce1592d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/84c429bcb48cddde3399388afe22b515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/ee37a92f0eece4d9d3b515510c31299d.jpg)