素人麻雀放浪記
ほんまひさびさ麻雀しました。
1ヶ月以上やってなかったぞ
風邪気味っていうか風邪引いてたので
やりたくなかったんだけど、
くっそー山田が
2時間前から雀荘で待機している
というラインをよこすもんで
しぶしぶいきまして
久々やったら、やたら調子良い
いやいや行くと勝つのだ
これもジンクスか?
1局目、軽くピンフ手をリーチかけたら
すこんと出てきて、裏ドラ乗って満貫。
これを皮切りに、軽い配牌にツモも良い
調子のいいときはこんなもん
閑話休題
1順目に1索を捨てると「イソコのたたり」といって
上がれないドボコンになるという言い伝えがありますので
私は、1順目には1索を捨てないのですが
今回、2順目に捨てると、不思議と上がれるのです
こんなジンクスが通用するくらい調子良かった
トップ、2着と2半荘を難なくこなし
3半荘目の東2局。
秋元が親のときの話
私が、タンピン三色ドラ1をテンパって2、5萬待ち
高め5萬が出たら3色確定でハネ満。
すると、下家の小泉もリーチ!
嫌なやつ。
おっかけリーチには弱いんだよなあ
駄目なときは、即で当たりハイをつかんでくるのですが
このときは、問題なく安全パイばかりつもってくる
調子のいいときはこんなもん
程なくして秋元が、5萬を無造作に捨てましたw
ローン!!!
っていったら
小泉まで「ローーーーン!!」
わしらのルールでは、ダブルロンありなのです
小泉も2、5萬待ち
よかった。
小泉の手がまた、いやらしい
赤5筒1個もち。
表ドラの発を暗刻もってて
裏ドラが、8索でドラの9索を暗刻で持ってるし
リーチ、発ドラ7、3倍萬というやくざも真っ青の手を上がります
秋元、東2局にて撃沈。
面白かった。