震災から28年ですね
当時は、静岡で働いていたので悲惨な状況をテレビで見て
戦慄していました。
親兄弟は、大阪千里だったので特段大きな被害もなかったのは
幸いでした。
98年に神戸に転勤してきたときは、まだ震災の爪痕は
いたるところに残ってましたね
仮設住宅は、すべての公園にあったし
焼けたマンションがまだ残っていました
震災後に建てられた、東灘区のマンションに住みましたが
周りは空き地がいっぱいでしたね
三宮の新聞会館というビルに、会社の事務所があったんですけど
倒壊してしまいました
知らず知らずのうちに、空き地に家が建ち始め
壊れたビルも、前にも増して大きなものが建ちました
ようやく日常が戻ってきましたね
会社の同僚は、みんな無事でしたが
家が壊れて、建て直して2重のローンに苦しんでる人もいました
当時の悲惨な状況は忘れられないという人が多いですね
鎮魂のためのルミナリエも、すごいイベントになってしまいましたが
コロナのために規模を縮小してしまいました
震災後に引っ越してきた私たちは、どこかなじめない部分もあります
会社の同僚と当時の話をしても、経験してない自分には
相槌しか打てないです
今日は、そういった気持ちを忘れない日ですね