興味深い記事があったので転載バカボンなのだ
受験生らが願掛けする巨石「使用不能」に 関東の大学生6人に罰金刑
3/13(水) 7:00配信
山の斜面の崖の上にあり、しめ縄がかけられているゴトゴト石。
従来は人が押せば揺れていたが、今は隣の岩に接したまま動かない
高知市の山中にあり、崖っぷちでゴトゴト揺れるのに決して落ちないことから「受験生の聖地」
と呼ばれた巨石を動かなくしたとして、関東の大学生6人が今年に入り、
高知簡裁から器物損壊罪で罰金刑をうけた。
器物損壊罪の罰金は30万円が上限で告訴が必要だが、
石を大切にしてきた住民らが署名を集めるなどして、刑事告訴につなげた。
関係者によると、石は重さ6トンと推定され、地元では「ゴトゴト石」と呼ばれてきた。
小人閑居して不善をなすとはよく言ったもんです。まさにこの典型
しょうじんかんきょしてふぜんをなす
品性の劣った小人物は、とかく暇になるとよくない行いをするというたとえ。
写真を見る限り、しめ縄を絞めるなどされており
信仰の対象であり、地元では大事にされている神様だとおもいます。
それにいたずらをしようなんていう感性が日本人とは思えない
まさに品性下劣な低能な連中だとおもいます
ネット民が騒ぎ出し、どうも青山学院の大学生ですって
青学といえば6大学で、優秀な人が多いのではないでしょうか
どこの企業でも青学といえば、採用してもらえるくらいの学校だと思います
そんな中に、こんなバカが混じってるんですね
勉強ができても、品性の下劣な人間はいますねえ
まあ、罰金刑とはいえ前科がつきましたので
ある意味将来が制限されるか
でもこんな品性下劣な連中が、正直に履歴書に書くわけないし
黙ったままならわかりませんね
優秀なネット探偵が実名を暴いてくれるのではないでしょうか
それよりも、神様の罰が当たりますように