ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

口が淋しいときにどぞ

2019-06-05 13:14:40 | どうでもいい話

 


最近ダイエットの反動か、無性にお菓子を食いたくなります

口がさみしい?っていうのでしょうか

以前は、ポテトチップス定番で

芋ケンピ、かりんとうなんかをむさぼり食ってましたからね

そんな中でも、超お勧めなのが

はちみつ太郎というお菓子

これを初めて見かけたのが

神戸の御影新生堂というお店

そのへんにある、カルディーのようなお店です

もともと酒屋と米屋だったのでカルディーの酒屋版みたいなもんです

ただ、品ぞろえが一風かわってて

わしの好きそうなお菓子ばかりおいてます

そのなかでも一番のおすすめが

はちみつ太郎w

甘い、かりんとうのはちみつ版みたいなやつ

香ばしくて、口の中で溶けて甘くてくそ美味い

新生堂のポップに「これは癖になる味!」って書いてあります

この新生堂の仕入れの人の感性が

わしに似ており、おいてある商品がことごとく美味そうに見えます


あと、最近はまってるのが、

揚げトウモロコシ。トウモロコシを揚げたものに宮古島の塩をまぶしてある

これがまたくそ美味い

興味がある人は一度お試しください

 
宇佐美製菓 蜂蜜太郎 200g 12入
クリエーター情報なし
宇佐美製菓

 

 

 

 

   

タクマ食品 揚げとうもろこし 個装50g×6袋
クリエーター情報なし
タクマ食品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローリング・ストーンズか石の上にも3年か?

2019-06-04 10:49:58 | どうでもいい話

 

カネカとかいう会社で

育児休暇を取った男性を休暇後速攻で

転勤させたってことで

大騒ぎになってますね

まあ、賛否両論です

国の施策にのっとって

会社として作り上げたシステムを利用させといて

実際休みを取ったら、配置転換させるという

ホワイトの仮面をかぶったブラック企業と散々な言いよう

あげくに、家を買ったばかりとか

子どもが生まれたばかりとか

そんな人間を転勤させるなんて、鬼畜の所業みたいに言われてますね

まあ皆さんの言い分もわからんではない

本人がどんな人物かしらんから、なんともいえませんが

 

育児休暇とれるほどの会社は大企業です

そんな一流企業に入ったからは、

わしならどうするか?

昭和の社畜が骨の髄までしみわたってますから

休む=罪悪みたいに教え込まれますからね

最近、会社として年休とりなさいとか言われるので

休むことに対する罪悪感は薄れてきましたが

休んだら、情報に遅れそうとかそういう脅迫観念はありますね

わしが休んでる時に

みんなで美味いもの食いに行ってるんじゃないのか?

とかおもっちゃう

なもんで昭和社畜世代は

まず、育児休暇なんか取らない

っていうか、昭和世代がいまさらガキなんかつくらないてのもありますが

それはさておき

家を建てたのに転勤とか

子どもが生まれたのに転勤ってw

一流企業なら

あたりまえだのクラッカー

わしのいってる三流会社でもよくある話

これで、転勤先で家を与えないとかだったら鬼ですが

転勤先には、社宅があてがわれるはずなんですよね

建てた家なんか、人に貸せばいいんですわ

人に貸すのが嫌なら、空き家にすればいいだけの話

うちの会社のやつなんか、空き家を高いかねで貸して

それで儲けてるやつもいるくらいです

あと

子どもが生まれたから単身赴任になるから転勤嫌ってww

笑える

嫁が情けない

おまえついて行けよって

自分の権利ばかり主張して、やることもできることもやらんで

お上に訴え出て、言うこと聞いてもらえないから

旦那に会社辞めさせるってww笑える

いまは、そういう時代なのか?

黙って俺についてこい!とか

あなたについていきます!ってないの?

ふーん

 

まあ、優秀な旦那ですから


辞めてもすぐ次の職場は見つかるでしょう

ほんでまた、嫌なことがあったら、すぐやめたらええんですわ

ローリングストーンズです

転がる石にコケはむさないっていうやつ

どんどん転がればええんです

わしら昭和社畜世代は、石の上にも3年

同じ石でもいろいろですね

 将来どうなるかは、自分次第
 

 

 

 

ザ・ローリング・ストーンズ ロックン・ロール・サーカス [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ユニバーサル ミュージック
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする