パソコンを買いかえた。
Windows 7のサポートが終わったとなれば仕方がないが、今まで使っていたVaioは気に入っていたのでちょっと残念。
パソコン系には詳しい相方がネットで新しいものを選んでくれた。初めておうちにヒューレットパッカード。 巣籠り中に届いたのでよかった。仕事で支給されているノートパソコンもHPだが、こちらはデスクトップ。
キーボードがいまいち慣れないので打ちにくいなあ。
自粛要請が月末まで伸びたので(まあ当然そうなるだろうと思ったが)相変わらず、たった3か月前にはまだ全然予想していなかった光景が広がっている。

梅田の阪急百貨店、いつも通勤に歩く一階の外側に面したショーウインドー、ディスプレイがない! 4月にはあったのだが。
このショーウィンドウは季節ごとイベントごとに華やかに飾られる。クリスマスにはどんな趣向があるか、楽しみな場所。ネズミのクリスマス、とかくるみ割り人形、とか動きのあるディスプレイ。
それが25日夜中に急にお正月用の豪華な生け花が揃い踏みとなるのも何だか浮き立つ気持ちになったものだ。大阪といえば阪急百貨店、というイメージもあるので、そこが閉店しているだけでも寂しいものだが。
4月はディスプレイあったのだが、GW明けてみると何もなくなっていた。こんなのは本当に初めてだ。

地下街も店はみな閉まっていて、つまりは通路として歩いている人ばかり、みな妙に急ぎ足だ。 私お好みの「飲む酢」のブランドの店と、カフェが一軒だけ、開いている。
それでも色々な工夫をして頑張っている店もある。
うちのご近所のおいしいうどん屋さん。

ここの鶏はおいしいので、GWには、筍ご飯や、だし巻きと一緒にから揚げを買ってランチにした。結構繁盛しており、予約の弁当が入ったビニール袋がいっぱい。
昨日からは、その向かいのチェーン店の串カツ屋さんも弁当を出してオープンしている。

「コロナに勝つセット」みたいのを売り出している。 頑張っているなあ・・・ただしここの串カツは、あまり美味しくないが。
Windows 7のサポートが終わったとなれば仕方がないが、今まで使っていたVaioは気に入っていたのでちょっと残念。
パソコン系には詳しい相方がネットで新しいものを選んでくれた。初めておうちにヒューレットパッカード。 巣籠り中に届いたのでよかった。仕事で支給されているノートパソコンもHPだが、こちらはデスクトップ。
キーボードがいまいち慣れないので打ちにくいなあ。
自粛要請が月末まで伸びたので(まあ当然そうなるだろうと思ったが)相変わらず、たった3か月前にはまだ全然予想していなかった光景が広がっている。

梅田の阪急百貨店、いつも通勤に歩く一階の外側に面したショーウインドー、ディスプレイがない! 4月にはあったのだが。
このショーウィンドウは季節ごとイベントごとに華やかに飾られる。クリスマスにはどんな趣向があるか、楽しみな場所。ネズミのクリスマス、とかくるみ割り人形、とか動きのあるディスプレイ。
それが25日夜中に急にお正月用の豪華な生け花が揃い踏みとなるのも何だか浮き立つ気持ちになったものだ。大阪といえば阪急百貨店、というイメージもあるので、そこが閉店しているだけでも寂しいものだが。
4月はディスプレイあったのだが、GW明けてみると何もなくなっていた。こんなのは本当に初めてだ。

地下街も店はみな閉まっていて、つまりは通路として歩いている人ばかり、みな妙に急ぎ足だ。 私お好みの「飲む酢」のブランドの店と、カフェが一軒だけ、開いている。
それでも色々な工夫をして頑張っている店もある。
うちのご近所のおいしいうどん屋さん。

ここの鶏はおいしいので、GWには、筍ご飯や、だし巻きと一緒にから揚げを買ってランチにした。結構繁盛しており、予約の弁当が入ったビニール袋がいっぱい。
昨日からは、その向かいのチェーン店の串カツ屋さんも弁当を出してオープンしている。

「コロナに勝つセット」みたいのを売り出している。 頑張っているなあ・・・ただしここの串カツは、あまり美味しくないが。