…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

キッズ・ダンスも盛ん‥‥‥!!!

2013年05月11日 | イベント・コンサート

  今日、やっと久し振りに空からのお湿りが‥‥‥。 まあ、どしゃ降りにはほど遠い降りかたですが、多少なりとも湿度も 20 ~30 %上がった感じです。 雨も天からの恵みです‥‥。 

  

  昨日 10 日(金)、午後 3 時半頃、家の近くの山の反対斜面で、大きな山林火災が発生し、杉や下草など約 1,000 坪が焼失したようです。 ヘッドフォンで編集作業をしていたので、最初気が付かず、そのうちに、やけに消防自動車のサイレンの音が大きく聴こえてきますので、慌てて外へ出てみましたが、まわりに煙りは見えず、どこかが火事なんだろう‥‥‥、と、心配はしていました。 (なんせ、ヤジ馬根性むき出しで生きていますので‥‥‥。) 

  

  で、そのうちに、ヘリコプターがちょっとした時間間隔で、何機も飛来していました。 最初、そんなに大きな山火事だとは思わなかったので、取材ヘリが飛んでいるのかと思ったくらいでした。 

  

  そして、夕方の防災放送で、松代・大室(おおむろ)地区の山火事だったことを知りました。 情報に依りますと、消防署員や消防団員の皆さんが、約 100 人以上で消火活動にあたられたようでした。 

  

  また、長野県の消防防災ヘリも運悪く、この日がメンテナンス日とのようで、直ぐに消火活動に参加出来ず、お隣の群馬・山梨・新潟の各県からの防災ヘリの応援を貰ったようです。 また、当県のヘリコプターの操縦士が一人しかいらっしゃらないと、今朝の新聞で知りました。

  

  さて、前説がいつもより長くなりましたが、今日の話題は、「キッズ・ダンス」です。

-

photo  1

20130414a8

  

  
  ここ近年、ブログを始めてから、おちらこちらと色んなイベントに顔を出していますが、写真のような子供たちのダンス・パフォーマンスを頻繁に見るようになりました。

  

  もっとも、それ以前にも、このようなダンス・チームが存在していたと思うのですが、単に TV の中くらいだと思っていました。

  

  それが、色んなステージで、子供達のエネルギッシュなダンスを見るにつけ、今時のお子さん達は、小さい頃からある目標に向かって、真剣に打ち込めるものがあって、素晴らしいと思うようになりました。 又、それを支える親御さん達も、一緒になって応援していると思います。

-

photo  2

20130414a7

-

photo  3

20130414a9

   

  これらの写真は、先月 14 日(日)、「松代春まつり 2013」 松代城・二の丸ステージで行なわれていました、 「ベビーズ」 と云うダンス・チームのものです。

  

  同じコスチュームで身を包み、ダンス・パフォーマンスの動きが全員でピシッと合うと、カッコいいと思います。

  

  今や、歌って踊ってのステージが当たり前になっていますが、華やかさがいちだんと違って見えるようになりました。 カミさんが今でも言います‥‥。 あの「松平 健さんの舞台は良かった!!!」とか、「石川さゆりさんの声量は、あの身体で凄い!!!」 とか。

  

  でも私は、今年 5 年振りに、「THE  VENTUERS」 を 8 月 4 日(日)メセナホールに聴きに行きます。 「お列」のいい席のチケットはゲットしてあります。 ウッヒッヒ!!! っと楽しみです。

  


  この歳で、まだ自分もステージでのバンド演奏の夢は持っています‥‥‥。

   

   カッコ良いブラウン・ブーツは用意してあるんです‥‥‥!!! (笑)

-

-