…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

1998年2月7日 長野冬季オリンピック 開幕………

2016年02月07日 | 写真
  今日は、快晴の良い天気になりました。 朝は冷たく、外の作業はちょっとしんどく、大変でした。


  で、そんな疲れも吹っ飛ぶような話題をみつけました。



  表題の通リ、ここ信州・長野で、冬季オリンピックが開かれました。 そんなことで、先頃その開会式の会場になった「南長野運動公園」へ行って来ました。



photo 1


  当時のトーチ聖火台です。フィギアの伊藤みどりさんがその役を果たしました。 その奥に見えますのが開会式場になった、今の長野オリンピックスタジアムと云う野球場です。


photo 2


  体育館施設です。マシーンジムやプールがあります。

photo 3


  テニスコートです。全部で16面あります。

photo 4


  フットボールスタジアムで、サッカー、ラグビー、アメフトなどの競技場になっていまさう。 AC長野パルセイロの本拠地にもなっています。


photo 5


こちらは、駐車場です。駐車可能台数は忘れました。

photo 6


  お子様などにむけた遊具広場になっています。この他にも、もう1ヶ所備わっていて、土日など家族連れで賑わっています。


  丁度、オリンピックスタジアムの裏手に当たりますが、南に面していて、太陽がサンサンとあたる場所になっています。



photo 7



  上の写真のナイター用照明の上に監視用カメラを見つけたので、望遠で撮ってみました。


photo 8



  そして、この池で、ラジコン船「戦艦・大和」の動画を撮った場所です。このシーズンですので、真っ白な雪で覆われています。  




  では、その時の動画をご覧くださいませ。



戦艦 大 和 Ⅰ 「桑原  進氏」製作.avi




  今日の写真は、Canon PowerShot SX30ISと云うデジカメで撮ってあります。