…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

黒姫高原は、コスモスがいっぱい……!

2016年10月01日 | まち歩き
  10月になりましたが、今日も小雨から曇りと云う天気で、青空が見れません。明日の予報は、晴れ後曇りのようですが、早朝作業、それと役目上の当番、又、地元での防災訓練等、朝から午前中はスケジュールがいっぱいです。


  そして、午後からは「長野表参道秋まつり」も行なわれるので、スチル撮りに行ければ……、と思っています。朝・昼食はいつ取れるのか……?(笑)



  さて、今日の写真は、先頃少ない晴れの日に、「黒姫高原コスモス園」に行ってみました。こちらから約50kmで高速ですので1時間ちょっとで到着します。



photo 1



  ここへは、毎年行っていますが、コスモス園の奥にある黒姫山が少しの雲がありましたが、これだけスッキリ見えたのは初めてのような気がします。


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5



  写真5は、ご家族でパノラマリフトに乗っているシーンですが、このリフトは8月から10月上旬まで運行され、100万本と云われる園のコスモスを眼下に見下ろしながら、空中散歩も出来ると云う楽しみが味わえるようです。


photo 6


photo 7



  今回、コスモスを撮っていますと、ちょうどタイミングよく、女の子達がフレームインしてくれました。ラッキーでした。


  そして、数々の色合いのコスモスを寄って撮りましたので、まとめてみました。



photo 8


photo 9



  こちらは、入場口からそこそこ坂を登って、上から逆方向へ視線を向けてみました。





  そして、一応コスモスやダリアを撮りを終えて、駐車場に戻ったら、すぐ前の車のナンバーがこちらでした。


photo 10



  記念になると思い、撮ってみました。



  まあ、信州は観光県ですので、県外ナンバーの車は見慣れてはいますが、この「黒姫高原コスモス園」も、全国的に有名なんだと ……、凄く嬉しい気分になりました。