昨日8日頃から、史上最強クラスの寒波がやって来ると云う気象予報が流れていました。
この6日(水)~11日(月)に、第16回・長野灯明まつりが国宝善光寺さん界隈で行なわれていて、8日以降は寒くなりそうでしたので、7日(木)の夜に行って来ました。
もっとも、この日、日中の気温は温かかったのですが、夕方から雨模様の天気になり、いつもは三脚持参で行くところ、降られてもいいようにと簡単な一脚持参で行って来ました。
で、考えが甘かったのか、暗い夜ですのでISO感度は上限いっぱいになるのは確実で、一脚ではブレが出たりと、その上途中から雨になり、今年の灯明まつりのフォト取材は散々な状況でした。
でも、国宝善光寺さん本堂の五色にライトアップされるオリンピックカラーの演出時は、雨降りが防げる山 門の所から狙ってみました。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
まずは、善光寺本堂の五輪カラーをご紹介しました。
そして、これからはいつもの善光寺本堂へ向かう感じの参道からご紹介したいと思います。
photo 6 仁王門
photo 7 阿形像
photo 8 吽形像
photo 9 仲見世通り
photo 10 蓮華院・蛇の目灯籠
photo 11 濡れ仏と六地蔵
photo 12 山 門
photo 13 経 蔵
photo 14 鐘楼と善光寺本堂
photo 15 善光寺本堂
photo 16 善光寺本堂
かなり、雨も強くなって来ましたで、ここまでで引き上げることになりました。
本来は善光寺表参道の大門地籍の道路幅いっぱいに並べられている小さな夢灯り灯籠は撮れませんので、昨年行った時に撮って来た画像をご紹介したいと思います。
photo 17 夢灯り灯籠
今日9日から三連休になられる方も多いと思いますが、今夜は仁王門ではコンサートが行われたり、明日は経蔵の壁面にプロジェクションマッピングが行なわれたりと、色々なイベントも予定されています。
国宝善光寺さんは、昨年12月中旬に表参道イルミネーションが行なわれ、善光寺本堂もイルミネーションに飾られていて、フォト取材に来たばかりでしたが、何度訪れても飽きない場所だと思っています。
もっとも、画像的にはいつも同じアングルになっていて、ご覧になられている皆さまからにはマンネリでつまらない……、ご指摘を受けるかも知れませんネ!
この6日(水)~11日(月)に、第16回・長野灯明まつりが国宝善光寺さん界隈で行なわれていて、8日以降は寒くなりそうでしたので、7日(木)の夜に行って来ました。
もっとも、この日、日中の気温は温かかったのですが、夕方から雨模様の天気になり、いつもは三脚持参で行くところ、降られてもいいようにと簡単な一脚持参で行って来ました。
で、考えが甘かったのか、暗い夜ですのでISO感度は上限いっぱいになるのは確実で、一脚ではブレが出たりと、その上途中から雨になり、今年の灯明まつりのフォト取材は散々な状況でした。
でも、国宝善光寺さん本堂の五色にライトアップされるオリンピックカラーの演出時は、雨降りが防げる山 門の所から狙ってみました。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
まずは、善光寺本堂の五輪カラーをご紹介しました。
そして、これからはいつもの善光寺本堂へ向かう感じの参道からご紹介したいと思います。
photo 6 仁王門
photo 7 阿形像
photo 8 吽形像
photo 9 仲見世通り
photo 10 蓮華院・蛇の目灯籠
photo 11 濡れ仏と六地蔵
photo 12 山 門
photo 13 経 蔵
photo 14 鐘楼と善光寺本堂
photo 15 善光寺本堂
photo 16 善光寺本堂
かなり、雨も強くなって来ましたで、ここまでで引き上げることになりました。
本来は善光寺表参道の大門地籍の道路幅いっぱいに並べられている小さな夢灯り灯籠は撮れませんので、昨年行った時に撮って来た画像をご紹介したいと思います。
photo 17 夢灯り灯籠
今日9日から三連休になられる方も多いと思いますが、今夜は仁王門ではコンサートが行われたり、明日は経蔵の壁面にプロジェクションマッピングが行なわれたりと、色々なイベントも予定されています。
国宝善光寺さんは、昨年12月中旬に表参道イルミネーションが行なわれ、善光寺本堂もイルミネーションに飾られていて、フォト取材に来たばかりでしたが、何度訪れても飽きない場所だと思っています。
もっとも、画像的にはいつも同じアングルになっていて、ご覧になられている皆さまからにはマンネリでつまらない……、ご指摘を受けるかも知れませんネ!