…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

SAKU BLOOM イルミネーションへ……!

2018年01月21日 | イベント・コンサート
  今日は、二つの残念がありました。



  一つは、大相撲初場所で、長野県出身の関脇・御嶽海関が昨日まで7連勝と調子良く白星を重ねて来ましたが、今日は逸ノ城関に敗れて、黒星をきっしました。明日は今場所調子の良い栃ノ心関との対戦ですが、勝ち越しになってくれると思います。



  もう一つの残念は、広島で行われた全国対抗男子駅伝で、惜しくも2位になり、昨年からの連覇が阻まれました。5区でうまくトップに立ちましたが、最後の7区で埼玉県に抜かれて、結局2位に終わりました。



  スポーツの世界は、本当に厳しいものがあると思います。




  さて、今日の写真ですが、昨年12月に佐久駅近くの公園に飾られたイルミネーションを撮りに行ったので、それをご紹介したいと思います。



  このイルミネーションは「SAKU BLOOM」と云うことで、年々グレードアップしているように思います。




photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9


photo 10


photo 11




  この日、公園の中央にあるステージで男性デュオのライブが行なわれていて、その音楽を聴きながらの撮りになりました。




  そして、佐久と云うと、例年5月の連休に大きなバルーンフェスティバルがあるのですが、それの熱気球デモンストレーション的な火も見れました。




photo 12




  近くにいますと、「ボワァーー」と燃え上がる音が凄かったです。



  
  これで、あれだけ大きなバルーンが上がるんだと思いましたが、自分は高所恐怖症ですので、遠慮したいと思います。(笑)














最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ思いでした (さなえ)
2018-01-22 15:29:23
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
今横浜では降り続いてます。
このまま積もるのでしょう

佐久のイルミネーション点灯美しいです
幻想的な世界ですね
ライヴを聴きながら~素敵です
夜に安心安全で外出できる処があるといいです

冒頭部分の残念ふたつ
私も同感で御座いました
男子駅伝:アンカー対決?お相手がオリンピック選手でした

御嶽海 体重では
押しても駄目なら退く?
前日の勝ちっぷりが格好よかったです
応援しましょう
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2018-01-23 09:51:53
池 さん、おはようございます♪

んん~・・・勝負の世界は厳しいですね。
でも、力を出し切ったのですから、大きな拍手を送りたいですね。
そんなスポーツ界でまたまた問題が起きましたね。
これをやれば、すれば、悪いことだ・・・と言うのは分かっていることだと思うのですがねぇ~

佐久のイルミネーション、なかなか豪華ですね。
色鮮やか、イルミネーションの輝きが綺麗であります。
ひと時夢の世界を散歩、そんな気分、感じでありますね。

東京方面は大雪のようですが、そちらは如何でしたか?
こちらは、雪さんが東京方面へ出稼ぎに行かれたもので、
数センチの積雪で済みホッとしています (笑)
返信する
さなえさまへ (池 千之助)
2018-01-24 12:09:19
さなえさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

ご返事遅れて誠にすみませんでした。

関東地方の雪景色、TVニュースなどで久し振りで見ました。
車での事故があちらこちらで起きていて、
大変だったと思います。

さなえさんのお宅も高級車があるので
移動の際はどうだったのでしょうか?
そちらは、冬用タイヤを装着しないで、雪道を走行すると思われますので、
危険な状態だと思います。

僕らも、雪道に慣れていると思われていますが、
それなりにスタッドレスタイヤを履いたり、
万一に備えて、トランクルームにはチェーンも入れてあります。
普通のライジアルタイヤで雪道を走れと言われても、
逆に怖くて、走れません。

男子駅伝、埼玉のアンカーランナーは、
さなえさんからの情報をいただきましたが、
オリンピックの選手だったとは、知りませんでした。

御嶽海関は、昨日も負けて、三連敗になってしまいました。
これでは優勝どころか、勝越しが黄色信号になってしまいました。

返信する
おじしゃんさまへ (池 千之助)
2018-01-24 12:27:05
おじしゃんさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

ご返事遅れて誠にすみませんでした。
夕べは帰りが遅くなり、戻ってから道路の雪かき後、
食事のあと、こたつでTVを観ながら「うたた寝」の状態でした。

こちら長野の雪は、13~15cmくらいの積雪でした。
それが今朝はマイナス気温で、道路もカチカチになっていて、
車の移動もゆっくり走らないと危険な状況です。

そちら新潟は、積雪も多いと聞いていますが、
道路の除雪は日本一とも聞いています。
また、これからも雪の予報が出ていますが、
おじしゃんさんの方もお気を付けいただきたいと思います。

大相撲の御嶽海関は、昨日も負けて三連敗になり、
優勝どころか勝ち越しも黄色信号になってしまいました。
あと、横綱と大関二人の対戦を残していると思います。

佐久市のイルミネーションは、年々グレードアップしているように思います。
新幹線・佐久平駅の近くですので、
市をあげて誘客に力を入れている状況だと思います。

尤も、撮影後の帰りの夜の運転がしんどくなっていますので、
私よりひと回り若い友人と一緒に行って貰い、帰りはその彼の運転でした。
たかだか片道70~80kmの距離なんですがネ!(笑)


返信する
イルミネーション (Nanami)
2018-05-11 05:07:39
池さんおはようございます!

佐久のイルミネーション久し振りに見せて頂きました。

この間、帰った時に姪と一緒に、
弟に連れて行って貰い観に行きましたが
残念ながら終わっていて見ることができませんでした
久し振りのイルミネーション、やはりすばらしいですね
だんだん豪華になっていて見応えがありますよね。

思いがけず、ここに載せて頂き観ることが出来ました
嬉しかったです
どうもありがとうございました
返信する
Nanamiさまへ (池 千之助)
2018-05-11 11:32:59
Nanamiさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

ここ佐久のイルミネーションは、
殆んど毎年見に行っていますが、
おっしゃるように、年々飾りがグレードアップを感じます。

また、この日はたまたまでしょうが、
中央ステージで、若者デュオのライブも行なわれていた、
彼らの音楽を聴きながらの撮影になりました。

返信する