
大好きな愛犬とのお出かけスポットのひとつ
「いずみの森」へ行ってきました。
到着してみて、びっくり!!
森の中の緑の広場だった駐車場は、泥だらけになっていて、丸太置き場となっていました。
めっちゃ戸惑った私たちに、ポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
本日行ってみたら、「いずみの森の駐車場」がこうなっていました。

そして散策ルートなどの遊歩道があった森の木がドーンと伐採されていてビックリ!!

大好きなあの森の散策道は、どこへいったの!!という感じ。

何のために森の木を伐採したのか、これからどうなるのか
そんな説明がどこにも掲示されていないんです。
もちろん「工事中」とか「立入禁止」とかも書いていないし。

積み上げられた丸太がいっぱい!!

枝や葉も壁のように集められています。

ここまで思い切って森を伐採するということは、何か目的があってのことだと思うんですが
ネットで千葉市のホームページを調べても、出てこないんですよね。

大好きな森だったから、ちょっとショックです。

ちなみに市のホームページには、この「いずみの森」について
「市内で一番最初に里山地区として指定した区域です。
いずみの森は、斜面林部分が広くボリュームがあり、シラカシ等の広葉樹の他、スギを主体とする針葉樹が混在する里山です。
市と森林ボランティア団体が保全管理に関する協定を締結し、協働で管理を行っています。」
と掲載しています。

うーーん。ここまで広い範囲で伐採が行われるということは、何かか建つ?!
でも里山地区だもんね。

少し散策できる森も残っていました。

やっぱり、木のあるところは、ほっとしますね。

木陰がないとさみしいです。

あの看板の向こうが全部森だったのに、開けちゃっています。

かなりの広さが伐採されていますね。

近くの富田さとにわ耕園もお散歩してきました。

今の季節は花がないのでちょっとさみしかったです。

水鳥は、たくさんいましたよ。

なんだかモヤっするお散歩になっちゃいました。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。