
お散歩道に白いユリが咲き始めました。
今日は、晴と豪雨と曇りが一日のうちに何度もめぐる忙しいお天気でしたが
朝のお散歩は、ちゃんと行けました。
まずは、鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は風愛ちゃんの健康診断で動物病院へ行ってきましたが
今日は、鈴ちゃんと眼科の専門医のいる動物病院へ行ってきました。

鈴ちゃん4か月ぶりの眼の検診です。
まず、右目の白くなっていた「角膜ジストロィー」は、少し大きくなっていました。
この4か月で進行したけれど、だいたいこれぐらいで止まることが多く、視覚も喪失することがなく
ちゃんと見えているということなので、このまま様子をみることになりました。
そして、メラノーマが疑われた左目の黒斑ですが、大きさも変わらず、やはり皮膚のシミだろうということです。
ただ、少し角膜が白っぽくなってきていました。
でも白内障ではなくちゃんと見えていると。

そういう結果なので、ほっとしました。
そして、最近私が気になっていたのが、右目の涙やけ。
いままでは毛が黒かったので目立たなかっただけかもしれないんですが
最近は、目の周りの毛が白くて、赤茶色の涙やけが目立っていました。

すこし結膜炎があるということて、目薬をさしてもらいました。
「この程度なら、一回の目薬で治るでしょう」とのこと。
次回の検診は、来年1月になりました。

年齢は、ゆっくりゆっくりととってほしいですね。
鈴ちゃん、次の検診の時には、13歳になっているもんね。
鈴ちゃんの眼科検診の後、私と鈴ちゃんは動物介在教育のボランティアミーティングのために、千葉市動物保護指導センターへ。
そうそう、千葉市動物保護指導センターへの入ったところに、お洒落な猫ルームが誕生していることをご存じですか?
先月、いや先々月だったかな、訪れた時にイキナリ完成していてビックリしちゃいました。

お外もよく見える環境です。
猫ちゃんたちは、高いところにいますねー。

ということで、ママと鈴ちゃんは、朝から出かけて、帰宅したのは夕方でした。
つまり風愛ちゃんは、パパとお留守番。
帰宅した時に大喜びした風愛ちゃん。
鈴ちゃんと遊ぼうと庭に飛び出した途端、勢い余って風愛ちゃんはステップを飛ばし、そのまま庭の地面に転げ落ちちゃいました。
「風愛ちゃん、大丈夫か?」と声をかけると、ゆっくりと立ち上がったけれど、前足をあげたまんま。
えっ、ちゃんと歩けないの? 怪我をしちゃったの?

こりゃまた動物病院へ急がなきゃいけないかしら…。
と思いながら、優しくマッサージ。
しばらく安静にさせていたら、普通に歩けるようになりました。
今は痛がっている様子もないし、このまま様子を見ることにしました。

だから、鈴ちゃんとのプロレスごっこは、またお預けです。

風愛ちゃん、しばらく安静にしていようね。
そんなことがあり、さっき寝室を覗いたら・・・・・。
なんじゃこりゃ!!
ひとりでおやつ祭りをしていた残骸がありました。
棚の上のBOXの中に入れて置いたはずなんだけどな。
どうやって獲った?盗ったのか・・・・・。
まぁ、今はおやつの盗み食いよりも、風愛ちゃん怪我がないことが先決。
歩くのは大丈夫そうだけど、走ったりはまだやめておこうね。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。