![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/c5f36c51266eaef95026ac9da7ff0c47.jpg)
八ヶ岳旅行話の続きですよ。
滝を楽しんだ鈴ちゃん、風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/9a4c86dd393164e786aa5a97e6722864.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
千ヶ滝で遊んだ後は、ワンたちは休憩できるようにインドアのスポットへ。
ペットもOKの施設が多いという「萌木の村」のパンフをゲットして、チェックしたところ
ペットOKのカフェレストランや、オルゴール博物館などかあると書いてあったので
ここでランチにしようと思って、向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/c43511299749d0793205db5b658c2b5e.jpg)
かなり広い敷地があって、複数の施設が点在している感じです。
わんことお散歩するのもよさそうな感じなので、ざっと回ってから、ランチかオルゴールをと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/9dc6172cbb9819c736c8f6786fd43019.jpg)
こちらは、「水辺のナチュラルガーデン」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/471464bdd689f8606cf9cdce0c541655.jpg)
そして、この広い場所はウッドチップの「萌木の村広場」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/db63d3bfcb1053f9ff7d46546fe3d6c5.jpg)
中央には、木製のトナカイ?さんたちでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/0a00e20330468aafb5f5d079b4dfc915.jpg)
雑貨屋さんもかわいい建物で、店の前のガーデンもナチュラルテイストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/a31dc70625d362b3def6b889d0c0210d.jpg)
まだ桜が咲いていて、パパはその撮影に夢中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/cf94589fb57d5a668cbcfde192838d3e.jpg)
丘の方には、メリーゴーラントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/a4a940279ad8762460e45a7e261f0bd0.jpg)
なんだか、テレビゲームの世界でみたようなメルヘン的な空間ですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/42fe2eecab922a35e1bca889ebedd661.jpg)
ゴールデンウイークは、かなり混雑していたんでしょうが、この日はゴールデンウィーク明けだったので
人出もまばらでした。
そして、ガイドにあったランチと自家製ケーキの「キャロル」さんがペットOKのマークがあったので
行って見たんですが・・・・・。
なんと、臨時休業・・・・。
ガーン。
10連休中、きっと忙しかったんだろうなーと。
ガイドパンフによると、他にもペットOKの食事の店も載っていましたが、点在していて
歩いて行っても、そこも臨時休業だったらショックだし・・と思って・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/636d18510a590232fb40f027317d1afa.jpg)
気持ちを切り替えて、オープンを確認していたオルゴール博物館「ホール・オブ・ホールズ」に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/ced3db4323a29b48caf5abf4f1092ee3.jpg)
ここは、入館している人たちも複数いたし、「ワンちゃん入店OK」としっかり書いてあるので
安心だーと思って、行ってみたら・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/a526f9434c7eee154ca36865e96150d9.jpg)
入口の前に「ペットは、抱っこで入館していただけます」との文字が。
だ・だ・だ・抱っこでー。
鈴ちゃん一頭だったら、なんとかと思うけれど
パパでも風愛ちゃんをずっと抱っこは、かなりキツイ。
一次的に、ある場所だけ抱っこで通過だったら、できるけれど
どれだけ抱っこで移動するのかもわからないし・・・・。
ということで、結局断念。
なんだか無駄足になってしまいました。
抱っこのみペットOKは、大きいワンちゃんは、入館できないことを示していると思うんです。
今サイトをみたんですが、
「ワンちゃん入店OK」とだけしか出ていません。
抱っこのみなら、そう書いておいてほしかったわ。
あー、残念でした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
萌木の村はクリスマスシーズン、とてもいい雰囲気になります。トナカイが大活躍。カフェは私も一度、お休みに遭遇してがっかりしました。わんこOKのところ増えてますが、小型犬だけを想定しているんでしょうね。。。はっきり書いてほしいですね。我が家は、まきば公園、清泉寮のわきがお気に入りです。
小型犬だと、ペットOKとあるところは
大抵行けるのですが、抱っこできない大きさになると、行ってから「あっちゃー」となることが多々あります。
昼頃までは、お天気が良かったので、
外で買ってきたものも食べられるので
よかったですけど、せめてホームページなどには、ちゃんと条件を掲載してほしいですね。
あーちゃんさんのワンコさんは、清里が故郷なんですねー。
いいところですよね。
散策するところもいっぱいあって、私も大好きです。