雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

海をみて気分転換

2007-11-03 00:11:09 | 愛犬との旅行
というわけで、水仙峡を出た私達は
五色ケ浜にいって、海を見ながら風ちゃんの気分転換。

波の音は、風ちゃんの故郷の音でもあるから、きっと元気になると思って・・・。

今までは家でやんちゃくれていたのに、今回のことで怖がりだと判明。
そして、つくづくリードって大事だと実感。

もしも、水仙峡で風ちゃんがビビった時に放していたら、どこか遠くへいっちゃってたかも。
そう思うと、旅ってリスクもあるんたと思ったのでした。

すみませんが、ランキングにカウントされるように人気blogランキングへを必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョコママ)
2007-11-03 09:59:40
風ちゃんが落ち着いてパパもママも一安心ですね。相変わらずのカメラ目線、モデルに徹してる風ちゃんですね。
返信する
ホント!大切! (スズママ)
2007-11-03 23:06:36
風ちゃん、海を見て癒されたかな

犬友達で、花火とか音が苦手なワンちゃんが、いるのですが・・
運動会とかの季節に、朝 花火がなると大変です。
その時、ノーリードでいると ワンコって飼い主の所へ行かないで自分が一番
安心できる所へ一目散で走りだしちゃいます。飼い主が一番であってほしいのですが・・・。
返信する
海だ~♪ (ちえぞう)
2007-11-05 11:31:36
これは初めて見る海ですね?
でも琵琶湖=海でしたから風ちゃんには違いがわからなかったかな(笑)
リードの大切さ痛感しております。ハイ…。
反省することも多々…。
返信する
風邪をひいてしまいました。 (風ママ)
2007-11-05 11:42:01
お返事がおそくなってすみません。ちょっと風邪でダウンしていました。でももよくなったので復活です!!

チョコママさん
海辺を散策している時はよかったんだけど、帰りの車の中でゲロリンになってしまったり、いろいろあって帰宅しました。
やっぱり最初の旅は、いろいろあります。
必要なものもわからないし、必要無いものもいっぱいもっていって大変でした。ただ、風(ふう)の場合は、ペーパーシャンプーは必要だとつくづく、いつお尻から臭い液を出すかわからないから・・ね。

スズママさん
実は、風は花火の音も大嫌いです。太鼓よりもキライかもしれないです。徐々になれさせないと・・と思いながら、まだ慣れてくれません。

ちえぞうさん!
そうです。風(ふう)にとって初めて見る海です。
でも、さすがにこの時は寒くて泳ぐとか経験がないので
海水を飲んだりしなかったので大丈夫でしたが
もしもこの時に飲んでいたら、旅がキライになっていたかも?!
返信する

コメントを投稿