
この頃は、「どうやったら犬と心が通じあえるの?」と毎日思っていました。
でも、相手は言葉も通じないし、それに赤ちゃんだから
自分というものもわかっていなかったと思う。
まずは慣れてもらうこと。それだけを目標にしていました。
**************
さて、変わって現在の話!昨日は、ふうちゃんのトレーニング日でした。
そこで、ちょっとしたことで私が先生に注意されました。
きっとその時に、叱られて私が落ち込んだ表情になっていたんだとおもうんだけれど
それを見た風ちゃんは、すぐに私のそばにきて顔をペロペロなめては、私の表情をチェック。
「風ちゃんありがと。もう大丈夫よ」と私が笑顔になるまで、それを繰り返してくれました。
言葉はないけれど「ママ大丈夫?ボクがそばにいるよ」とそのペロペロから伝わってきて
笑顔になったとたん、なめるのをやめてオスワリで、優しく私の顔をみていました。
「よかった笑顔になって」という声が聞こえてきそうでした。
すみませんが下記をポチっと押していってくださいませ。やっぱり、アクセスがあるとわかるとブログ・・頑張れます。
人気blogランキングへ
よろしくお願いしまーす。
でも、相手は言葉も通じないし、それに赤ちゃんだから
自分というものもわかっていなかったと思う。
まずは慣れてもらうこと。それだけを目標にしていました。
**************
さて、変わって現在の話!昨日は、ふうちゃんのトレーニング日でした。
そこで、ちょっとしたことで私が先生に注意されました。
きっとその時に、叱られて私が落ち込んだ表情になっていたんだとおもうんだけれど
それを見た風ちゃんは、すぐに私のそばにきて顔をペロペロなめては、私の表情をチェック。
「風ちゃんありがと。もう大丈夫よ」と私が笑顔になるまで、それを繰り返してくれました。
言葉はないけれど「ママ大丈夫?ボクがそばにいるよ」とそのペロペロから伝わってきて
笑顔になったとたん、なめるのをやめてオスワリで、優しく私の顔をみていました。
「よかった笑顔になって」という声が聞こえてきそうでした。
すみませんが下記をポチっと押していってくださいませ。やっぱり、アクセスがあるとわかるとブログ・・頑張れます。
人気blogランキングへ
よろしくお願いしまーす。
生後2ヶ月って、いちばんかわいいけど、大変な時期ですよね。
うちにも、今ちょうど生後75日の仔犬がいて、反抗期真っ只中です。毎日手を傷だらけにしながら、絆を深めていってる最中です。
写真の川柳いいですね(^^♪毎日楽しみにしています。ではでは。
その話は後日・・・・。
PATA父さま
いらっしゃいませ。私もそちらのブログみせていただきました。動画もあってスゴイですね!!
これからもよろしくお願いします。
るなちゃん!
ワンコによっても正格が違うから、反応もさまざまなのね。
逆に声を出して笑っている時は、どんな反応かしら?
やってくるとかという子もいたりして・・・・。
そういえば、風は、家の中で走っているのを見たことがないわ。
狭くて散らかっているせいかもしれんけどね。