
風(ふう)が家に来た翌日に病院で健康診断。それからしばらくして生後2カ月のワクチン注射を接種しました。自転車の前カゴに風(ふう)を乗せて、近所の動物病院へ。すると途中でゲロゲロ。食べ物を吐いてしまいました。子犬ってサンハン器官が弱いっていうけれど、自転車の揺れもダメだったのね。
病院へ行き、待合い室へ入ると、風(ふう)はシッポふりふり大喜び。
たくさんの人やワンちゃんがいて、興味津々。でも、ワクチンに来ているから、接触しないように
しっかりと抱っこして・・・。いつも、家族としか接していなかったから、たくさんの人や犬のいるここは、パラダイスに思えたのね。
人気blogランキングへ

病院へ行き、待合い室へ入ると、風(ふう)はシッポふりふり大喜び。
たくさんの人やワンちゃんがいて、興味津々。でも、ワクチンに来ているから、接触しないように
しっかりと抱っこして・・・。いつも、家族としか接していなかったから、たくさんの人や犬のいるここは、パラダイスに思えたのね。
人気blogランキングへ

でも、家で過保護に囲っているよりも、赤ちゃんの時から、
いろんなものを見せて、なれさせた方がいいと聞いて
私は、抱っこをしながら、よく近所をうろうろしていました。
会社から帰ってくる夫を迎えがてらとか。
あの頃は、まだだっこできる大きさだっかからね。