池の反対側にてくてくと歩いていく夫。
そして「オイデ」と風ちゃんに声をかけたら
うれしそうに風ちゃんダッシュ。
やっぱりリードをしなくていい場所での醍醐味は、思いっきり走れることよね。
満面の笑みでかけてくる風ちゃんを見て、ホントに来てよかったと実感!
普段の生活じゃあなかなかできないもんね。
やっぱり、ワンコには思いっきり走るって大事なのね。
すみませんが、ランキングにカウントされるように人気blogランキングへを必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。
そして「オイデ」と風ちゃんに声をかけたら
うれしそうに風ちゃんダッシュ。
やっぱりリードをしなくていい場所での醍醐味は、思いっきり走れることよね。
満面の笑みでかけてくる風ちゃんを見て、ホントに来てよかったと実感!
普段の生活じゃあなかなかできないもんね。
やっぱり、ワンコには思いっきり走るって大事なのね。
すみませんが、ランキングにカウントされるように人気blogランキングへを必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。
そう、ノーリードOKのところで、おもいっきり走らせてあげたい、それには、ちゃんと「おいで」で来るようにしておかないとね。チョコはお父さんの「おいで」ではすぐに言う事きくけど、私が「おいで」って言っても・・奴は父のしもべですわ。
「オイデ」がちゃんと分かるのはスゴイことです。
パパさん、ママさんと信頼関係ができてるんですね。
風ちゃん幸せだね~。
来てよかったと思える旅最高ですね(^▽^)
パパも、もっと幸せそう!!!
うちもパパが絶対です。私とパパが違うことを指示したら、絶対パパの方のいうことをきくもん。
でも最初は、私の方の「オイデ」の方がよく聞いていたのに・・なんでだろ?途中で逆転したのは・・。
ここママさん
最初はトリーツ(ごほうびのフード)を与えるのも効果的みたいですよ。と、いいながら今も犬の爪ぐらいのちいさなトリーツを使っていたりするんですよね。エヘヘ。
ちえぞうさん
そうなんです。旅好きの私は、また新たな旅行を計画中です。
来月は、小豆島に行く予定。風(ふう)ちゃん、初めてフェリーに乗るの巻です。
甘味材料屋 すかいskyさん
YES!!風ちゃんに走ってきてもらえて、幸せなのはパパ。
正直、かわいくて仕方がありません。
風ちゃんも楽しそう
ワンちゃんにとって、ノーリードは
最高の幸せですね
ふうちゃん、お利口でかわいいね。
もしも、こんなところが近所にあったら、ワンコも大喜びなんですが、現実は公園しかないのでノーリードは厳しいですよね。
ドリアンさん
それだけ水が好きなんですよね。
うちの風(ふう)は、最初は水がとっても恐かったみたいです。
琵琶湖生まれなのに・・・。