退院当時、まったく筋肉がなくて、ふにゃっとしていた鈴ちゃんの太もも。
その弱り方に悲しくなっていたんですが
今はムチっとプリっとした筋肉がついてきました。
みるみる復活している鈴ちゃんにポチっをお願いします。 ←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。
13歳という年齢だし、お顔がどんどん白くなってきているのは、まぁいいとして
鈴はすっかり以前の元気な時に戻りました。
体重は8.5kgとまだ以前よりかは少ないですが、少しずつ増えているし
食欲も旺盛なので、心配はしていません。
瞳の核硬化症など、年齢的な症状はいろいろあるけれど
日常生活に支障はないので、このままの状態が長く続けはいいなぁと思っています。
パパと「あの先月の病気で重篤な状態で、大変だった鈴ちゃんの1か月が、まるで幻だったかのようだね」と話しています。
ただちょっと最近は要求吠えが多くなっているのが珠に傷なんですけれどね。
たいていその時は、押すボタンがそばになかったり
鈴が「お外に出して」などのボタンを押しているのに、他の用事をしていて
応えなかったりする時なんですけれどね。
「おやつちょうだい」とか「なでて」「マッサージして」などのおねだりも頻繁。
風愛ちゃんとのプロレスごっこも復活しているし、庭で走り回るシーンもよく見かけます。
ただ以前よりもちょっと、ママに対して分離不安気味。
ママが出かけて、いなくなると遠吠えが出ることがあります。
あっ、それと入院の跡として、療法の腕に点滴のために剃った部分の毛がまだ生えそろってなくて、その部分だけ毛が凹んでいるんですよね。
この毛が生えそろうのは、春になるのかしら?
早く生えそろいますように。
実は、お腹の毛も剃ってエコーをしているんですが、そこは洋服を着せたらわからないので
まぁいいかなーと思っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。