日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

ヒトラーvsピカソ 失われた名画のゆくえ(Hitler vs Picasso and the others)ロードショーのお知らせ(2019.4.19~)@ヒューマンとラストシネマ有楽町他

2019年04月11日 | イタリア映画・映画
ヒトラーvsピカソ 失われた名画のゆくえ(Hitler vs Picasso and the others)ロードショーのお知らせ(2019.4.19~)@ヒューマンとラストシネマ有楽町他


ヒトラーの秘宝。誰も知らない闇の美術史

「アパートの壁を飾るために絵を描くのではない。絵は敵に対する盾にも矛にもなる、戦うための手段だ」 ― パブロ・ピカソ

ナチスドイツにより奪われた美術品と それに関わる人々の運命を描いたドキュメンタリー

1933年から45年にかけて ナチスがヨーロッパ各地で略奪した美術品の総数は約60万点にものぼり
戦後70年以上が過ぎた現在でも 10万点が行方不明と言われている。

権力は芸術をも支配できると盲信するナチスによる 美術史上最悪の略奪と 今なお続く奪還をめぐる戦いを
歴史家や美術研究家 関係者らの証言をもとに描き ヒトラーの思想の背景と略奪品がたどった闇の美術史を浮かび上がらせていく

「グレート・ビューティー 追憶のローマ」などで知られるイタリアの名優トニ・セルビッロが 案内人を務める
ベストセラー「怖い絵」シリーズの著者・中野京子が日本語字幕監修を担当


 
イタリア・フランス・ドイツ映画 2018年
監督:クラウディオ・ポリ 原案:ディディ・ニョッキ
キャスト: トニ・セルヴィッロ(『グレート・ビューティー/追憶のローマ』『修道士は沈黙する』)

ナレーションはイタリア語 セリフは各国語です

映画は こちら




映画(全般)ランキング


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする