![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/a0258e0c21452448857c6c53732207ee.jpg)
『ノスタルジア第2食堂 東欧旧社会主国義のレシピ60』(イスクラ著)に載っている東欧の料理を作ってみました-①
2024年のGWは長~いので マニアックなレシピ本『ノスタルジア第2食堂 東欧旧社会主国義のレシピ60』(イスクラ著)に載っている東欧料理を色々作ってみました🍴
1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊する前の80年代に 2回ほど旧東ドイツを訪れました 当時の食事も 小さな青いりんごも プラスチック製のカトラリーやトラバント 破けてしまいそうな切手や紙幣... 今も覚えています オスタルギー(Ostalgie)は私の中にもあるのです
なので この本を見ながら できるだけ家庭で作れそうなものを下手ながらも作ってみました 東欧には海が少なくほとんどが肉料理ですね🍗
「名前は違えど、同じスープで育った隣国同士の人々の日常の食卓が垣間見える」一冊です
アルバニア/アルメニア/アゼルバイジャン/旧ユーゴスラヴィア諸国/ブルガリア/ ベラルーシ/チェコ/旧東ドイツ/ジョージア/ハンガリー/カザフスタン/キルギス/ラトビア/リトアニア/エストニア/ マケドニア/モルドバ/ポーランド/ルーマニア/ロシア/スロヴァキア/スロヴェニア/ウクライナ/ウズベキスタンの料理が載っています
* * *
まずは食材を買い集めて どんどん作りました🍳 さぁ~GWの始まり始まり~😲 料理は下手なので写真はまったく参考にはなりませんが覚えとして(笑)
タラトル Таратор (ブルガリア/マケドニア) ヨーグルトときゅうりのサマースープ
きゅうりと砕いたクルミ等を たっぷりのヨーグルトに混ぜた冷製スープ さすがブルガリア😲
きゅうりとクルミの冷製スープ
ピレ・ス・オリズ/Pile s oliz (ブルガリア) 鶏肉の炊き込みご飯
鶏肉を茹でて ピラフのようにしてさらにオーブンで焼きます せっかくなので長粒米を使ってみました
2024年のGWは長~いので マニアックなレシピ本『ノスタルジア第2食堂 東欧旧社会主国義のレシピ60』(イスクラ著)に載っている東欧料理を色々作ってみました🍴
1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊する前の80年代に 2回ほど旧東ドイツを訪れました 当時の食事も 小さな青いりんごも プラスチック製のカトラリーやトラバント 破けてしまいそうな切手や紙幣... 今も覚えています オスタルギー(Ostalgie)は私の中にもあるのです
なので この本を見ながら できるだけ家庭で作れそうなものを下手ながらも作ってみました 東欧には海が少なくほとんどが肉料理ですね🍗
「名前は違えど、同じスープで育った隣国同士の人々の日常の食卓が垣間見える」一冊です
アルバニア/アルメニア/アゼルバイジャン/旧ユーゴスラヴィア諸国/ブルガリア/ ベラルーシ/チェコ/旧東ドイツ/ジョージア/ハンガリー/カザフスタン/キルギス/ラトビア/リトアニア/エストニア/ マケドニア/モルドバ/ポーランド/ルーマニア/ロシア/スロヴァキア/スロヴェニア/ウクライナ/ウズベキスタンの料理が載っています
* * *
まずは食材を買い集めて どんどん作りました🍳 さぁ~GWの始まり始まり~😲 料理は下手なので写真はまったく参考にはなりませんが覚えとして(笑)
タラトル Таратор (ブルガリア/マケドニア) ヨーグルトときゅうりのサマースープ
きゅうりと砕いたクルミ等を たっぷりのヨーグルトに混ぜた冷製スープ さすがブルガリア😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/253fdaf9588a8362db0ac07bc844651f.jpg)
ピレ・ス・オリズ/Pile s oliz (ブルガリア) 鶏肉の炊き込みご飯
鶏肉を茹でて ピラフのようにしてさらにオーブンで焼きます せっかくなので長粒米を使ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/70fcb7afca16c1b2033839686eeb6fad.jpg)
ブルガリア料理🍳については こちら
トキトゥラTochitura (ルーマニア/モルドバ) 卵をのせたポークシチュー
ベーコン 豚肉等を煮込んで 卵焼きとシュレッドチーズを載せていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/dd2a6581f9a749cd6983565c9eec426f.jpg)
プラーガー カロテンゲミューゼ Prager Karottengemüse (旧東ドイツ) プラハ風にんじんとパセリのソテー
人参を甘くバターで煮込んで ヨーグルトやマヨネーズであえていただくサラダです😲 初めての味!
ライプツィガ―アラーライ Leipziger Allerlei(旧東ドイツ) 野菜のクリームソース煮
アスパラ カリフラワー 海老等を色々入れてクリームソースで似たライプツィヒの郷土料理です🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/b806a569dfa741a262dfce7f357d131e.jpg)
ファルッシャーハーゼ/ピックポイス Falscher Hase/Pikkpoiss (旧東ドイツ/エストニア) ゆで卵入りミートローフ
「まちがいうさぎ」という意味の料理で うちの夫の実家のおせち料理の定番でした😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/aaf07bc2af7825747bd54a03a367923a.jpg)
ラウギントゥ・コプーストゥ・スルーパ rauginti-kopustai sriuba (リトアニア) ザワークラウトと手羽先のとろとろ煮込み
ザゥアークラウトをスープに入れるので 酸味があって 滋養たっぷりのスープです
じゃがいも4つをすり入れるので柔らかいです
追加で2冊届きました📖
ノスタルジア食堂 東欧旧社会主義国のレシピ63 労働者の在りし日の食卓 イスクラ
その②につづく