![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/4d60cc2068efcb9b55987e2e8e81033e.jpg)
『ノスタルジア第2食堂 東欧旧社会主国義のレシピ60』(イスクラ著)に載っている東欧の料理を作ってみました-②
『ノスタルジア第2食堂 労働者の在りし日の食卓』(イスクラ著) と 『OSTMODERN オストモダン 失われゆく社会主義景観』(イスクラ著)です こちらの本は旧東ドイツの集合住宅 駅 ホテル モザイク等の写真集で そうそうこんな感じ~と 懐かしかったです😊
これには第2「OSTMODERN オストモダン 東ヨーロッパ: 社会主義時代の建築と街並み (2)」もあるのです😲
* * *
ビゴス Bigos(ポーランド/リトアニア) ザゥアークラウトの煮込み
ザゥアークラウトとキャベツ千切りをきのこ ソーセージやトマトピューレで弱火でくつくつ煮込みます 味がしみてからの方が美味しい🍴 ポーランドの代表的な家庭料理で 「狩人のシチュー」という意味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/e8a093862256a6d7c8d927df909a226e.jpg)
マンティ (アルメニア) アルメニア風マンティ
鉄鍋餃子🥟という感じ ワンタンの皮に具を入れて ふたをせずにオーブンで焼き ソースをかけていただきます🥟
語源は 中国の饅頭(マントウ)や包子(パオズ)と密接な関係があると考えられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/c5007c0dcc9a1db6c8d934446e36bfb6.jpg)
ショルポ/スルパ/ショルヴァ (キルギス他中央アジア) 羊肉のスープ
トルコから中央アジア 中国にわたり食べられている中央アジアの代表的なスープ 野菜と羊肉で作ります
サラタ・オト・オボトニツェOctopus salad (クロアチア) タコのサラダ
ゆでたタコ🐙 ポテト等をマスタードのドレッシングであえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/28f504d9ef2205457d3a1ec88465b1ce.jpg)
ピエロギ・レニヴェ Pierogi leniwe (ポーランド) 簡単ピエロギ
カッテージチーズ団子 カッテージチーズは自分で牛乳にレモン汁お酢を入れてあたためて作れます😊 ピエロギといえばポーランドフェスティバルにいつも出ていますね🥟 ←今年は5月18日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/4eee53e8c6ddf1a7c4761ca0af8382e4.jpg)
チェフチェリ (ロシア/ウクライナ/ベラルーシ/ポーランド他) トマトソースの肉団子
つけ合わせはこの本の写真のとおりペンネにしたのでまるでイタリアンか?😲 蕎麦の実(グレーチネバヤ・カーシャ)やもち麦でもいいそうです 次は蕎麦の実で作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/a23c0a66b1a9e33de5be5fa5652744c8.jpg)
クジェツィ・プラツィチュキー (チェコ) じゃがいもとチキンのナゲット
卵とヨーグルトをといた中に 細かく切った鶏むね肉を入れて揚げ焼にします
ヨーグルトと卵なんて初めて😲 サワークリームとかケチャップをつけて食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/733e8bb74a5ace0fc1255f1ba6751458.jpg)
まだまだ作ります~🍴 材料が見つかるといいな😊
『ノスタルジア第2食堂 労働者の在りし日の食卓』(イスクラ著)は こちら
その③に つづく