新年になって初めて店頭精米機を使用したら、なんとなく精米状態が良くないように感じたので、ごごから店頭精米機のメンテナンスをした。
1つ目の部品を外して、まずビックリ。
2つ目の部品を外して、さらにビックリ。
正直言って、「良く動いていたな」と言いきれるほどに、機械の中は糠で埋め尽くされてしまっていた。
よって最初は、簡単なメンテナンスで済むと考えていたのだが、精米部を全て取り外しての、フルメンテナンスをする事になってしまった。
しかし、こびり付いてしまった糠の塊は、簡単には取れず、平型ヘラ、菜箸、布など、使えるものは全て使って1時間以上の時間を費やして、やっと1台目が終了となった。
1台目で、既にクタクタになってしまっていたので、本当なら、これで終わりたかったのだが、店頭精米機は後2台あるため、頻度の高い、もう一台の精米機も、思い切ってフルメンテナンスをしてしまうことにしたのだか、案の定、2代目も酷い状態で、同じように大苦戦してしまった。
そういえば、仮店舗から本店への移動などで、2か月程度、メンテナンスをしていなかったので、こんな状態となってしまっても仕方がない。
今年は、定期的にメンテナンスをするようにしなければ。
1つ目の部品を外して、まずビックリ。
2つ目の部品を外して、さらにビックリ。
正直言って、「良く動いていたな」と言いきれるほどに、機械の中は糠で埋め尽くされてしまっていた。
よって最初は、簡単なメンテナンスで済むと考えていたのだが、精米部を全て取り外しての、フルメンテナンスをする事になってしまった。
しかし、こびり付いてしまった糠の塊は、簡単には取れず、平型ヘラ、菜箸、布など、使えるものは全て使って1時間以上の時間を費やして、やっと1台目が終了となった。
1台目で、既にクタクタになってしまっていたので、本当なら、これで終わりたかったのだが、店頭精米機は後2台あるため、頻度の高い、もう一台の精米機も、思い切ってフルメンテナンスをしてしまうことにしたのだか、案の定、2代目も酷い状態で、同じように大苦戦してしまった。
そういえば、仮店舗から本店への移動などで、2か月程度、メンテナンスをしていなかったので、こんな状態となってしまっても仕方がない。
今年は、定期的にメンテナンスをするようにしなければ。