こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

3銘柄米が完売しました

2013年03月21日 14時37分34秒 | Weblog
本日、スズノブの店頭で、3銘柄米が完売となりました。

・石川県 世界遺産米コシヒカリ
・佐賀県 さがびより(慣行・一般栽培米)
・岩手県 水沢ひとめぼれ

です。

一部銘柄米については、まだ若干、販売を続けても良いのかという気持ちもあったのですが、4月に入ることで、年間販売量の見直しをすることになりますので、1つの区切りとして、完売することにいたしました。

購入されておりましたお客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ比べの準備

2013年03月21日 14時11分46秒 | Weblog
15時過ぎに炊き上がるよう、炊飯器のスイッチを入れた。


高知県JA四万十「にこまる」と、北海道JAしんすながわ「ゆめぴりか」の2銘柄米。
全く違う特徴のお米の食べ比べである。

最初は「にこまる」どうしで食べ比べをしようと考えていたのだが、敵を知るべきだろうと「ゆめぴりか」にしたのだ。
さて、食べ比べの結果は、どのようになるだろうか。

ちなみに炊飯器は、象印のNP-NV18です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からはJA四万十との打ち合わせ

2013年03月21日 12時38分55秒 | Weblog
15時より、高知県JA四万十との打ち合わせなどがある。

まず最初に、今年から販売を計画している「にこまる」と「ゆめぴりか」との違いなどについて、食べ比べをして勉強してもらう。
合わせて、「ひのひかり」の問題点などについても、現状を知ってもらう。

その後は
品質をどこまで上げるのか。
どのように差別化を伝えるのか。
どのようにして販売するのか。
などについて、打ち合わせをする予定。

地力の問題などから、本当なら数年かけて、お米の品質と実力をつけてから、シッカリとした販売にしたいところなのだが、TPPが動き出してしまっていることから、時間が間に合わない。
なので、今年の出来の範囲での販売計画を立てて、翌年は状況の中での販売計画となる。

綱渡りをしている販売計画だから、物凄く危険なのだが、今はこの方法しかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ店内撮っているけど

2013年03月21日 11時13分14秒 | Weblog
10時から始まったというか、自分が30分くらい、勝手に産地の対応について文句ばかりを言っていたので、正直10時半ころからの撮影となった。

コメントとしては、ある程度話しているんだけど、多分使用できる部分は、正味1分有るか無いかだと思う。
それほど危険なコメントを言っているからだ。

1月に秋田県の秋田キャスルホテルで講演したが、反応してくれた産地は1件のみで、それもその時だけで、今は連絡が無い。
県も全農も、講演会以降は、全く音沙汰がない状態。

講演会では、このままでは駄目だという事を、何度も言っているのだが、判っているのだろうか。
判っているとしたら、どうして行動が見えてこないのだろうか。
もしかしたら、「全ては新年度になってから」なんて、甘いことを言っているんじゃないだろうか。

こんなことでは、本当に秋田県は復活出来なくなってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからNHK秋田放送局・番組制作が来る

2013年03月21日 09時41分15秒 | Weblog
10時から、NHK秋田放送局・番組制作が収録に来る
内容は、TPPの議論も熱を帯びている中、この機会に秋田農業を改めて考える、討論をベースとした番組で、「あきたこまち」の評価や課題をインタビューしたいとのこと。

だから昨日も、「あきたこまち」にしがみついている限りは、もうどうにもならない。
「あきたこまち」を捨てきれるかどうか。
新品種を「あきたこまち」の上に設定する事が出来るか。
など、産地の将来を考えれば、当然の事をするべきだとしか、言いようが無い。
それすら出来ないのであれば、価格で戦うしかないだろうが、それでは国内産米との戦いしかできない
外国産米とは、戦うことは出来ないであろう。
と言って、取材する意味があるのかどうかを聞いたのだが、「それでも」というので、とりあえず取材を受けることにした。

これからも判るように、自分が今回、秋田県を褒めることは、全くない。
褒めたくても、1%の可能性も、見えないのだから。

ちなみに、4月19日(金)秋田ローカル番組・WatchA「どうする秋田農業」なので、秋田県以外の人は、見る事が出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよーニャンコ

2013年03月21日 07時29分18秒 | Weblog


リリは、カーテンに埋もれている。
フクは、冷蔵庫の上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする