長野県庁の農政部で、新しく「風さやか」のリーフレットを作り始めている。
その叩き台が出来上がったことで、自分の方に「どのような情報をどう掲載したらいいか」という問い合わせがきた。
コンセプト
「風さやか」にあう料理
「風さやか」の特徴のコメント
特徴の裏付けデータ
等は用意してあるとのこと
叩き台をリーフレットを見て、直ぐに「思いっきり叩きがいがある」と思ってしまった。
生産者に向けたリーフレットなのか、消費者に向けたリーフレットなのかが判らない。
産地としてというか、県として、当たり障りのないコメントにしたいという気持は判る。
しかし、当たり前すぎて、全ての情報が古い。
「風さやか」の特徴が書き込まれていない。
ブランド米なのか業務用米なのかがハッキリしない。
マスターベーション記事がある。
なので
1.風さやかについて
2.ブランド化の考え方について(三角形)
3.栽培基準(特栽・慣行)
4.出荷基準(高品質・中品質・低品質)
5.米屋・スーパー流通があること
6.風さやかの特徴
7.風さやかの美味しさ
8.料理との相性
9.原産地呼称管理制度(生産者の販売)
などを書いてほしいと伝えた。
8日に、長野県原産地呼称管理制度の会議が午後に開催されるが
朝一番の新幹線で長野入りして、リーフレットを作ってしまった方が良いかも・・・
その叩き台が出来上がったことで、自分の方に「どのような情報をどう掲載したらいいか」という問い合わせがきた。
コンセプト
「風さやか」にあう料理
「風さやか」の特徴のコメント
特徴の裏付けデータ
等は用意してあるとのこと
叩き台をリーフレットを見て、直ぐに「思いっきり叩きがいがある」と思ってしまった。
生産者に向けたリーフレットなのか、消費者に向けたリーフレットなのかが判らない。
産地としてというか、県として、当たり障りのないコメントにしたいという気持は判る。
しかし、当たり前すぎて、全ての情報が古い。
「風さやか」の特徴が書き込まれていない。
ブランド米なのか業務用米なのかがハッキリしない。
マスターベーション記事がある。
なので
1.風さやかについて
2.ブランド化の考え方について(三角形)
3.栽培基準(特栽・慣行)
4.出荷基準(高品質・中品質・低品質)
5.米屋・スーパー流通があること
6.風さやかの特徴
7.風さやかの美味しさ
8.料理との相性
9.原産地呼称管理制度(生産者の販売)
などを書いてほしいと伝えた。
8日に、長野県原産地呼称管理制度の会議が午後に開催されるが
朝一番の新幹線で長野入りして、リーフレットを作ってしまった方が良いかも・・・