なんとか家までたどり着ける❗
新幹線の中で、居眠りもせずに、ずっと考えていた。
「超米屋」の骨格は、いつまでに作るのか。
計画の規模は。
何店舗で計画するのか。
何時からスタートするのか。
実行するための産地と品種は。
自分の中では、
3月末までに年間計画を伝え。
6月末にスタート。
10月には軌道にのせる。
という感じである。
しかし、もう1月は半分過ぎてしまった。
残り2ヶ月半。
間に合うのか?
という問題が気になる。
トイレから戻る時に気がついた。
自分が乗っている車輌。
ほとんど女性しか乗ってない。
女性だけのイベントか、何か、あったの???
「超米屋」は、西島豊造という、オンリーワンの異端児が、若手に残してあげたい遺言と時代である。
皆が当たり前に使っている差別化の売り方。
その大半が、実は自分の提案だったという現実に、かなり驚いたみたいだった。
だが、まだまだ驚くことは、山程ある。
「超米屋」では、それらについても話してあげたい。
何故仕掛けたのか。
何故、強制的に時代を作る必要があったのたか。
何故、それを自分だけが出来たのか。
なら、その手法は。
そんなことが可能なのか。
今まで、話すチャンスは無かった。
教えてあげるタイミングは来なかった。
しかし、教えても使えなければ意味がない。
なので、若手精鋭米屋で使って、動かして欲しい。
何故なら、30年以降には、そこに自分がいないからである。
あっという間に終わってしまった新大阪の会。
言い方が正しいかに判らないが、
めっちゃ面白かった。
自分と会うのは初めての米屋もいる。
初めは、変な緊張感みたいなものもあった。
しかし、それでは、今日の内容は吸収出来ない。
だから、ため口で話した。
思うままに話した。
「これがスズノブ」という話をした。
資料を読んできても、自分はその先の話をする。
切り口を変えて話す。
イメージしていたものと違った筈である。
ある意味、無謀。
でも、理解はできるだろうと判断した。
そして、その通りだった。
自分なりに考えて質問する。
ストレートな考えと判断で話してくる。
欲しかったのはコレ。
求めていたのは、この反応。
このメンバーなら、1度は頓挫した「超米屋」も動かせる。
修正に修正という、悪い事態にも、瞬間に対応出来ると思う。
第一線からの退き。
それは、まだ先になると思う。
もう一度。
自分は吠えたい!
何時もは確認しにくい圃場の用排水。
雪になれていない地域にとっては大変であるが、元用排水の図面を引いていた自分としては、ちょっとワクワク😃💕
「超米屋」を再起動させるに当たって、一方通行の説明ではなく、参加する若手精鋭米屋からの質問や提案が欲しい。
なので、事前に資料を渡して、読んでおいてもらうことになっていた。
既に1人からは
●年間スケジュールの作成
・会議日程
・産地訪問日程
・総会日程
・勉強会(合同試食会、講演)
●議案書作成
・組織理念
・組織図
・5年後、10年後のビジョン
・全体参加米屋数のマイルストーン
・全体方針
・規約一覧
・罰則規定
・メンバー名簿
・試食シートなどのツールテンプレート
●連絡方法
・Skype会議以外の通常の連絡方法
・facebookメッセンジャーグループ作成
・超米屋facebookグループ作成
等の提案がなされた。
「超米屋」は、次の時代の中で、米屋が生き延び、進化するための武器。
なんとしても、再起動させたいものだ。
昨年、計画だけで、実行までこぎ着けられないまま頓挫した、「超米屋」。
今日の午後、関西の若手精鋭米屋25名程と、講演と話し合いをして、再起動させる準備に入る。
産地からの情報提供が絶対に必要であった、当初の計画を止めて、産地からの協力は得られないということが大前提と、大きく変わった計画。
当初の計画であれば、今は低品質・未熟産地であっても、将来性があるのなら、どんな産地でも参加出来た。
しかし今度の計画では
・消費者にとって必要な産地なのか?
・売る価値がある産地なのか?
・・・等を考えることななる。
よって、自分としては残したいと思っていても、不必要と判断されてしまう可能性もある。
そうなってしまうと、斬り捨てられる産地は倍増することだろう。
指定席を取った新幹線「のぞみ221号」を諦め、自由席で構わないからと、4本前の「のぞみ219号」に飛び乗った。
理由は、浜松駅~新大阪駅を、大雪の影響で速度を落としているため。
名古屋駅まで20分遅れ。
さらに新大阪駅まで1時間程度の遅れ。(少し前までは1時間半の遅れだった)
やっぱり新大阪駅は、自分にとって「鬼門」のようだ。
今まで1回も、トラブル無く行った事がない。
米原駅でも、京都駅でもトラブルは無いのに、新大阪駅だけが、何故かトラブル。
「超米屋」が再起動すれば、これから新大阪駅を利用する事が多くなると思う。
なので、意地でも「鬼門」でなくしたいのだが。