日本農業新聞e-netを見ていたところ、メタボリック症候群を玄米が抑える仕組みが、沖縄県の琉球大学大学院医学研究科(第二内科)の益崎裕章教授や同大学院の小塚智沙代さんらの研究で明らかになったという記事があった。
なんでも、玄米に含まれる「γオリザノール」という物質が、脳に働き掛けて肥満の原因となる高脂肪食を敬遠するようになり、消化管からの脂質の吸収を阻害する効果も確かめたのだとか。
教授のコメントによると、「3食のうち1食を玄米食にするだけで十分な効果がある」とのこと。
自分もこのごろ、1週間のうち数回、玄米や発芽玄米を食べるようになっている。
(在庫処分ということもあるが・・・トホホッ)
そして、食べていると、脂っこいものがくどく感じて、敬遠するようにもなっている。
でも、肥満は解消されていないけど。
どーしてかなぁ。
答えは簡単。
ただ、食べ過ぎているだけ。
なんでも、玄米に含まれる「γオリザノール」という物質が、脳に働き掛けて肥満の原因となる高脂肪食を敬遠するようになり、消化管からの脂質の吸収を阻害する効果も確かめたのだとか。
教授のコメントによると、「3食のうち1食を玄米食にするだけで十分な効果がある」とのこと。
自分もこのごろ、1週間のうち数回、玄米や発芽玄米を食べるようになっている。
(在庫処分ということもあるが・・・トホホッ)
そして、食べていると、脂っこいものがくどく感じて、敬遠するようにもなっている。
でも、肥満は解消されていないけど。
どーしてかなぁ。
答えは簡単。
ただ、食べ過ぎているだけ。