こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

玄米がメタボリック症候群を抑える

2012年07月28日 11時24分52秒 | Weblog
日本農業新聞e-netを見ていたところ、メタボリック症候群を玄米が抑える仕組みが、沖縄県の琉球大学大学院医学研究科(第二内科)の益崎裕章教授や同大学院の小塚智沙代さんらの研究で明らかになったという記事があった。

なんでも、玄米に含まれる「γオリザノール」という物質が、脳に働き掛けて肥満の原因となる高脂肪食を敬遠するようになり、消化管からの脂質の吸収を阻害する効果も確かめたのだとか。

教授のコメントによると、「3食のうち1食を玄米食にするだけで十分な効果がある」とのこと。

自分もこのごろ、1週間のうち数回、玄米や発芽玄米を食べるようになっている。
(在庫処分ということもあるが・・・トホホッ)
そして、食べていると、脂っこいものがくどく感じて、敬遠するようにもなっている。

でも、肥満は解消されていないけど。
どーしてかなぁ。

答えは簡単。
ただ、食べ過ぎているだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県の新ブランド米の予約を始めました

2012年07月28日 10時19分07秒 | Weblog
佐賀県で「佐賀米高品質化プロジェクト」が計画されていることから、佐賀県で1番最初に収穫されるお米「七夕コシヒカリ」を、もっと広く、いろいろな人たちに食べてもらうために、新しいブランド米を作り上げた。

今まで通り、お盆前に収穫したお米については、「七夕コシヒカリ」という、現行の名前を使用していく。
しかし、お盆後に収穫し、六角・須古カントリーエレベーターで、ゆっくりと、常温・除湿乾燥方式(DAGシステム)で乾燥させ、丁寧に品質調整されたお米については、「将躍コシヒカリ:しょうやくコシヒカリ」という、新しい名前を付けて差別化販売をしていくことにしたのだ。

「将躍コシヒカリ」の「将躍」とは、JA佐賀のコンセプト 「将来性」・「躍動感」・「融和」の、「将来性」から「将」を、「躍動感」から「躍」の文字をとって組み合わせた、造語である。

24日に圃場視察した感じでは、品質と食味は期待できそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力が水の泡

2012年07月28日 09時41分09秒 | Weblog
昨日、怒られないようにと、一生懸命に部屋の掃除をしたのに、今朝になったら、ほとんどいつもと同じ状態にまで、戻ってしまっていた。

Nゲージが壊される音については、敏感になっているので、すぐに飛び起きるから判るのだが、机の上をグチャグチャにするとか、洗濯物を落とすとか、餌をまき散らすなどは、あまり音がしないので、判らないまま朝となってしまっていた。

急場しのぎで片づけたのだが、結構まずいかも。

50回を10回程度に減らしたはずなのだが、結局は20回程度は怒られることになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の取材は・・・

2012年07月28日 01時00分07秒 | Weblog
明日も取材があるのだが、またまた内容は、ややこしい。

流通についてなのだが、白黒の流通ではなく、グレー部分の流通についてなのだ。
だから正直言って、取材になるかどうかも疑問なのである。

自分としては事前に、「この部分は不透明だから難しい」と伝えていて、「それでも」ということから、とりあえず取材を受けてみることにしたのだ。

これからも、難しい取材ばかりが続く。
自分ばかりが取材をえうけるのではなく、誰か他に、こんな取材を受けられる人はいないのかな。

全部自分一人で背負うのは、限界だぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ流通の仕組みは複雑すぎるから

2012年07月28日 00時49分35秒 | Weblog
今日の午後、新聞社が、特Aになった産地のことや品種のことから、各産地の現状や、将来性や問題点などについて取材に来るというよりは、情報収集にやってきた。

聞けば、調べれば調べるほど判らなくなってしまっているとのこと。

そりゃそうだ。
自分たちでさえも、何がどうなってんだか判っていないのだから。

ただ判っていることは、今までのブランド米は消えてしまっているという事。
消費者の買い方が変わってきているという事。
原発問題が長引くという事。
SBS米との戦いは、今年から始まるという事。
TPPは止まりそうもないという事。
各産地が生き残りを考えなければならないという事。
などなど・・・

よって、立ち止まってしまったら、もう負けだという事はハッキリしている。
それは、米屋だけでなく、地域も産地も県も同様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋を掃除したせいだ

2012年07月28日 00時35分29秒 | Weblog
部屋を掃除したせいだろう。
猫たちが落ち着かない。

メタボ猫は、何度も3階に上がってきては、部屋の中をくるくる回ってから、2階の両親の部屋に行ってしまうのを繰り返して、最終的には2階で寝たようである。

ずっと3階で暮らしているスケバン猫は、もー大興奮。
1匹で尻尾を太くしたまま、部屋中を駆け回っていて、そのたびに、エサはひっくり返すし、飲み水もぶちまけるを続けている。

やっぱり部屋を片付けなかったほうがよかったかな。
これでは落ち着いて寝ていられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証拠隠滅したけど

2012年07月27日 21時29分52秒 | Weblog
明日の午前中に、夏休みを利用して家族が戻ってくる。
それは嬉しいことなのだが、その前に片づけなければならない、大問題があった。

それが、部屋の大掃除。

毎週のように産地を渡り歩いていたことから、部屋の掃除は、全く出来ていなくて、部屋の中はゴミ屋敷のようになってしまっていたのだ。
それを見たら、たぶん自分は、コテンパンに怒られることになるだろう。

よって夕方から、店はスタッフに任せて、1人で部屋の掃除と片づけ。
終わったのは21時前。

完全に綺麗に片付いているわけではないのだが、50回怒られるとしたら、10回程度には減らすことは出来たと思う。

つかれたぜぇ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも今日までかな

2012年07月27日 08時21分57秒 | Weblog
昨日のアクセスランキングも、2282 位 / 1744204ブログ と、高いまま。
いったいいつまで、このランキングが維持できるのかな?
もうそろそろ落ちてしまうと思うんだけど、そうなると、それはそれで寂しくなるだろう。

今回の佐賀県行きによって、佐賀県の普及員が動き出してくれたことから、気持ちが楽になったというか、ホッとしたというか・・・
26時過ぎに寝たのだが、珍しく4時に猫たちに起こされなかったのもあって、6時過ぎまでぐっすり。

今日は、午前中は打ち合わせで、午後は取材。
明日も取材。
火曜日も取材。

違う意味で、神経を使う日々が続くのだが、ぐっすり眠れたことで、乗り切れそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫が寝言いってた

2012年07月27日 00時32分05秒 | Weblog
一度寝てしまっているし、「やっぱりこれだけは終わらしておきたい」と思う仕事もあるので、キーボードに向かっていたら、カーテンの隙間から、なにやら声がする。

「おっ。心霊現象か」と思って、そっと近づいて行ったら、猫が寝言を言い続けていた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、動き出してくれたか

2012年07月27日 00時07分44秒 | Weblog
佐賀県農産課より、嬉しいメールが届いた。

内容は
「さて、この度は、大変、御多用のところ、また、暑い中、遠く佐賀までお越しいただき、誠にありがとうございました。

また、佐賀米、さらには私たち県職員への御提言ありがとうございました。

厳しいお言葉は覚悟しておりましたが、予想以上の内容で、当初、会場が静まりかえったときは、どうなるものかと、正直、心配しました。

しかしながら、各地域から紹介された、まだ十分、練られていない計画に対しても、真剣に御検討、また、御助言いただき、関係者一同、大変、感激するとともに、御指摘いただいたように、自分たちの「甘さ」「熱意の無さ」を痛感したところです。

早速ですが、西島様の御助言を受け、
・ブランド計画づくりのため、関係者で打合せするので、県庁農産課からも来てほしい
・来週、御講演に中で紹介された「天空の郷」の本山町へ勉強に行ってきます
などの「動き」が出てまいりました。

西島様からご覧になると、まだまだ「遅い」「甘い」対応かもしれませんが、今回、生まれた「動き」を大きなものとするべく、関係者と連携しながら、頑張ってまいります。

このような状況ではありますが、どうか、西島様、引き続き、御指導いただけるようでしたらうれしい限りです。

次回、お招きする際は、参加者から、ブランド米づくりに対する、地域・農家に対する「熱い思い」が伝わるような会にしなければならない思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。」
とのことだった。

そうか、判ってくれたか。

やっぱり佐賀県だな。
動き出すまでは大変なのだが、動き出すと、さすがに早い。

失敗を恐れていたり、失敗を恥ずかしいと思っているうちは、まず何もできない。
失敗があるから、成功がある。
壁があるから、道がある。

そんな日々を、つらい厳しいと思わないで、思いっきり楽しみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ切ってた

2012年07月26日 23時51分35秒 | Weblog
佐賀県での2日間は、自分でも上げすぎていると確信できるほどに、テンションを上げ続けていた。
というより、上げなければ、思いが伝わらないように感じていたからだ。

帰ってきてからも、まだテンションを下げることができず、気持ち的に落ち着いたと思えたのは、夕食を食べ終えてから。
すると今度は、猛烈な眠気。

台所に食器を片づけたのまでは覚えているのだが、後の記憶がない。
「あっ」と思ったら、もう24時前。

しまった。
やらなければならないこと、まだ山ほどあったのだ。

どうしようかな。
全てを明日に繰り越して、今日は身体を休めようかな。

悩む。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地廻りが一段落したと思ったら

2012年07月26日 16時45分08秒 | Weblog
昨日の佐賀県で、とりあえず産地廻りは、1回小休止となる。
なので、自分としては「ちょっと息がつける」と考えていたのだが、ここにきて、今度はお米の選び方や品種についなどの、取材の申し込みが入り始めてしまった。

そのほとんどが、お盆前の取材を希望していることから、ちょっとキツイ。

だから、スケジュール的に厳しいと感じたら、とりあえず違う米屋さんに、声をかけてみてお願いしてもらうように、頼んだりもし始めた。

ほんとは、自分が全部やってあげられたら良いのだが、なかなか厳しいものな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀よりメールが届く

2012年07月26日 11時59分26秒 | Weblog
佐賀県の佐賀県農業技術防除センターより、24・25日の意見交換会などの内容から、以下のようなメールが届いた。

「久々の佐賀でしっかり話をしていただいて良かったです。
言われるように、若手が多くなっています。
倍率の高い試験をクリアーしているので頭脳は優秀ですが、現場指導が、単なる技術の切り売りで終わっているところがあることを痛感しています。

①自分たちが、地域の米作りを創造していこうという意気込みが弱いこと。
②農家と泥臭く交わって行こうとする気持ちが弱いこと。
③壁にぶつかっても、それに立ち向かっていく力が弱いこと。
④最終的に生産物は商品としての出口として見通すことが不足している。
などを感じています。

私は、仕事のやり方を伝えるポストなので、作物担当の研修が9月にあるので、過去の佐賀米の振興、産地形成の部分を、いやがられても「しっかり話」をしようと、作物の●●専技と話をしています。

社長に続き、私もムチを入れてみようと思います。
「農家や地域の力を結集」を、できるまで歯をくいしばってやり遂げることを伝え、完結して普及員に自信を持って成長してもらえるように、支援していきたいと思います」
とのこと。

ブランド化や産地の活性化などについては、単年度で出来ることはなく、最低でも数年はかかって当然。
その数年間には、いろいろなことも起こり、その中では、新しい考え方が必要となることも多々ある。
だからこそ、どんなことにも対処できる、柔軟な発想と考え方を持った、若手普及員の成長が絶対必要となってくるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最高のランキングだと思う

2012年07月26日 05時03分03秒 | Weblog
昨日のアクセスランキングは、2257位 / 1743757ブログ。

これは、自分がブログを初めてから、たぶん、最も高いランキングだと思う。

どれだけ佐賀の人が見たのかな。

ちなみに、なぜこの時間にブログを書いているのかというと、いつものように、4時に猫たちに起こされたからである。
いまだに部屋中走り回っているし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県にお願い(佐賀県紀行)

2012年07月26日 00時10分51秒 | Weblog
今回、佐賀米高品質化プロジェクトが計画されて実行され始めているわけなのだが、問題になるのが、この効果や結果が出るには、最低でも3年はかかることだろうということ。
ということは、普及員の人事異動が問題となってくる。

このプロジェクトの結果を待たずに人事移動をさせてしまうと、成功しているのか、失敗なのか。可能性があるのか、可能性がないのかなどの、結果が分からなくなってしまうという、致命的な問題が出てきてしまう。

一般的な考え方で人事異動をさせてしまうのか、結果がでるまで人事異動を見送るのか。
ハッキリさせておいたほうがよいであろう。

自分としては、人事異動はしてほしくない。
なんども慣性化している人事異動のせいで、可能性があったプロジェクトが、ことごとく潰されてしまっているから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする