■京都府大枝の富有柿
京都府長岡京市に住んでいる親戚から大枝の富有柿をいただきました。
毎年、この季節になると大枝の富有柿を送ってもらっていました。
京都市西京区大枝(おおえ)では、昭和5年から富有柿が栽培されるようになり、大枝の柿は、大ぶりで甘みが強いのが特徴なそうで、10月下旬になると府道10号線沿いには、柿の直売所が軒をならべ「柿街道」とも呼ばれている京都特産の果物でした。
秋の味覚をじっくり味わいながら食べたいと思っています。
■京都府大枝の富有柿
京都府長岡京市に住んでいる親戚から大枝の富有柿をいただきました。
毎年、この季節になると大枝の富有柿を送ってもらっていました。
京都市西京区大枝(おおえ)では、昭和5年から富有柿が栽培されるようになり、大枝の柿は、大ぶりで甘みが強いのが特徴なそうで、10月下旬になると府道10号線沿いには、柿の直売所が軒をならべ「柿街道」とも呼ばれている京都特産の果物でした。
秋の味覚をじっくり味わいながら食べたいと思っています。