今日は朝から、冷たい雨が降り続いています。

テレビでは、札幌と新潟の天皇杯が流れていますが、どうして会場が福田電子アリーナ?と思ったら
そうでした、ナビスコ優勝の喜びも冷めぬうちに、いきなり千葉にケチが付いたことを思い出しました。

さて、昨日優勝記念雑誌のお話をしましたら
kobbyさんから、浦和レッズ10周年記念の雑誌の話題を振ってもらったので
わが家にある 『浦和レッズ10年史』 をご紹介しようと思います。
kobbyさん所有のものとは違うかもしれませんが、2002年発行 大住良之さん監修です。
お値段が ¥2857 ちょっとびっくりの価格ですが
当時はまだ、落ちた上がったくらいでしか話題に上ったことがなかったレッズ。
我々も、優勝とか記念とかの盛り上がりに飢えていたのでしょう。
みなさん買ったようで、しっかりわが家にもありました。
改めてパラパラとめくってみると、今回の14年間の歴史とおなじように
インタビューや手記や写真や記録など・・・・
10年間の思い出がたくさん詰まった素敵な本です。
ギド・ブッフバルトにも、紙面8ページが裂かれ
『今もなお、レッズは私自身の一部』というフレーズがあります。
そして、この2年後に監督として戻ってくるんですね。
未来が見えないからこそ、その時々の出来事や気持ちが
その後どう繋がっていったかを、あとから確認する作業って楽しいものです。
そういう意味でブログも、書くことよりもあとから振り返って
客観的に自分自身の変遷を確認することの方が、楽しいと言えますね。
で、もう一冊懐かしい雑誌を発見。
多分、93年のシーズン中に発行されたと思われるのですが(発行年月が記されていないんです。)
『RED STORM 福田正博』 まるでアイドルの写真集のようで
福田さんも今見たら、めちゃくちゃ恥ずかしくなることでしょう。
![]() | ![]() |
福田正博 27歳

![]() | ![]() |
代表や少年時代の写真も・・・
