![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/6ab711345d4b7abd7dbbd80dc6fd47fa.jpg)
箱根の記事の最終章です。
箱根湯本から、普通列車で風祭駅に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/c55dab236f48f3e2f00ef332619bd6b7.jpg)
何度かおじゃましている 鈴廣かまぼこの里 へ。
風祭駅直結のアクセスの良さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/afb741848696bfa41a27edd5cf675194.jpg)
今回の目的は かまぼこ博物館 での手作り体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/7e2f2f2c2894d2274c3729a4d5a8c917.jpg)
手作り体験は、博物館内のかまぼこキッチンラボで行われます。
かまぼこ、ちくわ、あげかまぼこの3種類があるのですが
今回は時間が丁度よかったあげかまつくりを、娘と二人で体験しました。
すり身を練って、野菜を練り込み、形を整えて串に刺し揚げます。
熱々をフーフーしながら食べました。
弾力たっぷりでおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/f8dc319539963eb48f964588349127ba.jpg)
その後は売店に移動して、併設のカフェでジェラートを頂き
小田原で早めの夕飯を食べて、ロマンスカーで帰宅。
観光というより、ほとんど乗り物移動でしたが
孫も大喜びで楽しい3世代の旅となりました。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0c0bc9be.5addc8bb.1536ae77.3cc62677/?me_id=1&me_adv_id=634009&t=pict)
箱根湯本から、普通列車で風祭駅に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/c55dab236f48f3e2f00ef332619bd6b7.jpg)
何度かおじゃましている 鈴廣かまぼこの里 へ。
風祭駅直結のアクセスの良さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/afb741848696bfa41a27edd5cf675194.jpg)
今回の目的は かまぼこ博物館 での手作り体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/7e2f2f2c2894d2274c3729a4d5a8c917.jpg)
手作り体験は、博物館内のかまぼこキッチンラボで行われます。
かまぼこ、ちくわ、あげかまぼこの3種類があるのですが
今回は時間が丁度よかったあげかまつくりを、娘と二人で体験しました。
すり身を練って、野菜を練り込み、形を整えて串に刺し揚げます。
熱々をフーフーしながら食べました。
弾力たっぷりでおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/f8dc319539963eb48f964588349127ba.jpg)
その後は売店に移動して、併設のカフェでジェラートを頂き
小田原で早めの夕飯を食べて、ロマンスカーで帰宅。
観光というより、ほとんど乗り物移動でしたが
孫も大喜びで楽しい3世代の旅となりました。