![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/25cab00713589c04a611cdcf682d49b6.jpg)
三津浜からバスで20分ほど移動し、伊豆の小京都と言われる修善寺の街並みを散歩。
以前は修善寺町でしたが、今は天城湯ケ島町・中伊豆町・土肥町と合併伊豆市となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/8c9e563d124e6e7653091d824218f0ad.jpg)
街の中心を流れる桂川沿いに、のどかな散歩道が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/10e5efc1050d54efdc44f2cd8f69cdf2.jpg)
川沿いの散歩道は、別名 竹林の小路 とも呼ばれ
石畳の散策路を挟むようにして、空を覆っていまうほど竹が高く伸びていて
日差しを遮ってくれるので、暑い時期にも涼しさ満載の心地よい散策コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/ada542cd5dd92db95b79d7b7c9d4771e.jpg)
ホット落ち着く空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/87469ea84fd08c78ee884d542a99e3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/e955d594b08865d81a99d94197ec818e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/d2b2c5d33d185d922b7ab5e0e8f8d92e.jpg)
全部で5つの赤い橋が掛かり、願いをかけながら渡ると恋が実るという謂れがあるそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/21ec76e04ff97e271370fb7f5e0964fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/54511c150e14921352c3c79d7ed36b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/76f533c7cc3083fa182d96f52855d6dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/c08a344cc3f711f25efafba3a03275b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/a7daeb5015dd09d89e24230b0fadecac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/6b96c58b11f798b9d7cbab28e30e0228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/f9cc2133285469f5ff3249c0174650e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/682e1d868c8af27cf2067fc85c6873df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/5c665ceed818bb03ead8295572ca75df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/7b409937c86110949e81a6239e71fd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/9614f351c740c96d9b1b208b224f1e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/ce68497103a7150f245d92dab2f87ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/3a9ce5c869f8177d3f911118bb8eb31d.jpg)
川沿いには、歴史を感じる古風な温泉旅館が立ち並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/d0333222601ede51eff5a949a53e6bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/b69d385414a257898aa0fe0ded3d52ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/c550a8133f8f54ccf1fa2487069da7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/2573ce8ffd357b2755988fba5572f80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/3c23752c3931bd4314462be6266ad962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/e3238323eb579a386cdbdf46deabf126.jpg)
お土産物屋さんも色合いを抑えた古風な造りで、街並みの雰囲気が整えられていて素敵でした。
以前は修善寺町でしたが、今は天城湯ケ島町・中伊豆町・土肥町と合併伊豆市となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/8c9e563d124e6e7653091d824218f0ad.jpg)
街の中心を流れる桂川沿いに、のどかな散歩道が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/10e5efc1050d54efdc44f2cd8f69cdf2.jpg)
川沿いの散歩道は、別名 竹林の小路 とも呼ばれ
石畳の散策路を挟むようにして、空を覆っていまうほど竹が高く伸びていて
日差しを遮ってくれるので、暑い時期にも涼しさ満載の心地よい散策コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/ada542cd5dd92db95b79d7b7c9d4771e.jpg)
ホット落ち着く空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/87469ea84fd08c78ee884d542a99e3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/e955d594b08865d81a99d94197ec818e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/d2b2c5d33d185d922b7ab5e0e8f8d92e.jpg)
全部で5つの赤い橋が掛かり、願いをかけながら渡ると恋が実るという謂れがあるそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/21ec76e04ff97e271370fb7f5e0964fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/54511c150e14921352c3c79d7ed36b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/76f533c7cc3083fa182d96f52855d6dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/c08a344cc3f711f25efafba3a03275b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/a7daeb5015dd09d89e24230b0fadecac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/6b96c58b11f798b9d7cbab28e30e0228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/f9cc2133285469f5ff3249c0174650e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/682e1d868c8af27cf2067fc85c6873df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/5c665ceed818bb03ead8295572ca75df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/7b409937c86110949e81a6239e71fd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/9614f351c740c96d9b1b208b224f1e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/ce68497103a7150f245d92dab2f87ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/3a9ce5c869f8177d3f911118bb8eb31d.jpg)
川沿いには、歴史を感じる古風な温泉旅館が立ち並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/d0333222601ede51eff5a949a53e6bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/b69d385414a257898aa0fe0ded3d52ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/c550a8133f8f54ccf1fa2487069da7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/2573ce8ffd357b2755988fba5572f80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/3c23752c3931bd4314462be6266ad962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/e3238323eb579a386cdbdf46deabf126.jpg)
お土産物屋さんも色合いを抑えた古風な造りで、街並みの雰囲気が整えられていて素敵でした。
失礼いたしました。
コメントありがとうございます。
竹林の落ち着いた雰囲気と涼やかさは、本当に癒されます。
ずっと佇んでいても飽きないくらい素敵な場所でした。