
泉鏡花記念館見学の後、すぐ近くに位置する 上林金沢茶舗 に寄ってみました。

1949年創業、金沢を代表するお茶屋さんです。

お目当てはこちら
加賀棒茶鏡花 なつめ缶 と 加賀紅茶 なつめ缶 です。

中身は少量ですが、容器がかわいらしく
お茶も本格的なのでお土産にぴったり、お勧めです!


21世紀美術館のあと、近江町市場近くまで戻り
黒門小路というビルに寄ったら 金沢エムザ の中に
上林茶舗さん運営のカフェがあったのでそちらで休憩

加賀紅茶とお菓子のセットでくつろぎました。

お菓子はあさつゆという練り切りでした。
上品な味わい

1949年創業、金沢を代表するお茶屋さんです。

お目当てはこちら
加賀棒茶鏡花 なつめ缶 と 加賀紅茶 なつめ缶 です。

中身は少量ですが、容器がかわいらしく
お茶も本格的なのでお土産にぴったり、お勧めです!


21世紀美術館のあと、近江町市場近くまで戻り
黒門小路というビルに寄ったら 金沢エムザ の中に
上林茶舗さん運営のカフェがあったのでそちらで休憩

加賀紅茶とお菓子のセットでくつろぎました。

お菓子はあさつゆという練り切りでした。
上品な味わい