nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

対柏2連戦、まずはリーグで勝利&暢久J1通算500試合出場おめでとう!

2013-10-27 22:44:45 | サッカー
リーグ、ナビスコ杯決勝と、くしくも同じ相手と2週連続で戦うことになったレッズ。
興梠と森脇の出場停止は、スタメンほぼ固定のミシャサッカーにとってはかなりの痛手でしたが
腰の具合が悪く出場が危ぶまれた柏木が、満身創痍ながらもスタメンに名を連ね
森脇のところに坪井が入り、1トップは阪野でスタート。
興梠なくして今季のレッズはあり得ないというほど、重要な存在を欠いての試合は、苦戦が予想されましたが
5分、11分と立て続けに柏木がゴールをあげ、笑いが止まらないくらいの幸先のよさにウハウハ!
しかし喜びもつかの間、14分に工藤に1点を返されてしまい
風下に攻める前半のうちに、何とかもう1点入れて付き放したいと思うものの
その後は終了間際まで、互に譲らない拮抗した展開と言えば聞こえはいいですが
内容はと言えば、パスミス&うっかりプレーオンパレードの何ともヒヤヒヤの展開が続きます。
それでも暢久がJ1通算500試合の記録を果たし、クローザーとして実にそつのないプレーで勝利に貢献し
結果少々ケガ気味のマルシオを、ナビスコ決勝に向けて温存出来たことはラッキーでした。



38歳山田暢久 J1通算500試合出場
一つのチームでの出場記録としては初の快挙
見た目も若いけど、大ベテランなのに初々しく、照れたインタビューもほほえましく
もう少し淡々としているのかと思ったけど、意外に本人も嬉しそうで
オーロラビジョンにアップされた姿に、ほろっとしちゃいました。
そんな500試合の記念の日に、しっかりイエローも貰ってしまう暢久
警告J1通算90枚という記録も、歴代1位です!(笑)





柏さん、来週もしっかり頂きますよ!

ナビスコ杯決勝は、運よくオリジナルデザインチケットが当選し夫と息子とともに参戦します。
多分国立は7割方赤くなりますよね?
参戦のみなさん、しっかり応援して10年ぶりの優勝を見届けましょう!

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石屋製菓 ケーク・パレット... | トップ | ケーニヒスクローネ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はちみつモモ)
2013-10-28 11:04:31
はじめまして~浦和レッズ大好きです。
昨日の試合興梠、森脇を欠いての勝利は、
本当に貴重な勝ち点3ですね。

山田暢久500試合出場すごいことですね。
TVで見ていたら少しウルって感じに見えました警告も記録なんですね~(笑)
 ナビスコの決勝楽しみになってきました。
わが家は娘たち、息子と友達が参戦です。

優勝したいですね。
返信する
ナビスコ決勝 (kobby)
2013-10-28 15:37:58
野ばらさん、チケット無事に確保できて良かったです。純粋にサッカーを見たい方が当選されて嬉しいです。私は自由席で参戦します。浦和の決勝戦の場所取りは半端ではないと、覚悟して早起きします。

昨日は山田暢久の500試合が見られて良かったです。上背はそれほどではないですが、体が強いので、終盤の柏のアーリークロスに対応が効きました。この能力があれば来年も浦和にいるかな?と思っています。
返信する
はちみつモモさん (野ばら)
2013-10-30 21:29:27
はちみつモモさん、コメントありがとうございます。
実家に帰っていてお返事が遅くなり、ごめんなさいね。
決して楽な試合ではなかったけど、やってくれましたね。
そして暢久の記念の日が、勝利で飾れて本当によかったです。
本人に内面からあふれ出る喜びと、スタジアム中にみなぎるおめでとうの気持ちが伝わってきて
暢久は本当にレッズにとっての貴重な選手だなって改めて思いました。
ナビスコも絶対に優勝で〆てもらいたいですね。
返信する
kobbyさん (野ばら)
2013-10-30 21:37:49
kobbyさん、こんばんは。
決勝のチケット、運よく先行で確保でき
チケット難民にならずに、のんびりと当日を待っていられることに幸せを感じています。
自由席は確か前日抽選があるんですよね?
でもお一人なら当日でも、きっと席がないということはないと思いますよ。
頑張ってください、そして良い天気になりますように!
返信する

サッカー」カテゴリの最新記事