
新年恒例の、娘と出かける新宿初売り物語。

冬だと言うのに汗が噴き出す、ものすごい雑踏の中
東口→南口→西口→再び東口・・・と、根気強く歩きまわってきました。
お昼は、昨年同様ミロードの すうぷ屋
レストラン街が大幅改装されて、すうぷ屋さんもリニューアル
南欧風からアメリカンカントリー調へ、雰囲気が変わっていました。

昨年の記事は こちら から

私の頼んだ ビーフストロガノフライス

娘の頼んだ 秘密の森のスノウホワイト

パイを割ると中は、アサリのクラムチャウダー
毎年この時期の新宿へ出かける目的は、先送りされていた娘のお誕生日とクリスマスのプレゼント選び。

12月お誕生日の娘ですが、プレゼントはバーゲンになってから買って欲しいと言うことで
すさまじい人混みの海へと、ちゃっかり母が連れ出されるわけです。

今回選んだ コートとジャンバースカート
私が気に入って娘に勧めたら、娘も気に入ったのでお買い上げ。
夫が見て小学生の服みたい・・・って

でもかわいい服は、着られるうちに着なくっちゃね



これ、おいしそうでしょ?
このビーフストロガノフ、自分でも是非作ってみたくなる味でした。
新宿と渋谷にあるので、機会があったら行ってみてね。
…気絶しそうなくらい美味しそう!
うらやましいです。。
ViVi
このビーフストロガノフは、kobbyさんの推察通り
生クリーム風味が強く、かすかに酸味も効いているやさしい味わいでした。
真茶色のものより、こういう方がわたし好みです。
私も娘に引っ張り出されなければ、うちで駅伝や高校サッカーを見ている方が本当は好きなのですが
娘の都合に合わせてどうしても昨日と言われ、しぶしぶ出てきました。
すごい人だったので、自分のものは何一つ買えず
またそのうち、勝手知ったる浦和の伊勢丹に出直しです。
埼玉栄、負けちゃいましたね。
息子も準々決勝行く気満々だったのに、残念です。
あとは、三鷹がどこまでやってくれるかが注目ですね。
正月から行動できる、野ばらさんはパワーがありますね。私は箱根駅伝をテレビ観戦したため、結局元日の天皇杯以外どこも行っていません。埼玉栄が勝ったら高校サッカーの準々決勝に行こうと思ったけど、負けちゃいましたしね。